ロードスターのスプリング交換・硬いバネ・車高5mm下げたに関するカスタム事例
2021年09月11日 17時18分
車は昭和55年式RX-7→昭和58年式RX-7→平成10年式ロードスター(新車購入)、令和3年11月にジムニー増車!自転車はMTB&ロードで走りまくり!RCはミニッツから1/8GPまで!1968年式の京都府綾部市消防団員!火点は前方の標的!Instagram ara_nb8c、 Twitter @ARAnb8c、niftyブログ・みんカラもよろしく!
明日は楽しいツーリング!
ということで、明日のためのその①
スプリングを換えるべし!
左:これまでのスプリング
右:ニュースプリング
スペックはどちらも一般的ではないため割愛いたします😁
ここで突然「車高調交換あるある」のコーナー!
このペラペラのシートを入れ忘れる
ある!ある!
やるよねー!コレ!
また車高調外さないといけないのよねー😵
左右換えて車高を合わせて完成!
近所を試走して・・・オッケー!
スプリングが馴染んだころに再度車高とアライメントを取るといたしましょう。
ちなみに今回はフロントのみ。
リヤスプリングは現在メーカー特注にて製作中😁
明日のためのその②
ガソリン添加剤投入!
明日のためのその③
エンジンオイル添加剤投入!
明日のためのその④ 洗車
明日のためのその⑤WAX
明日のためのその⑥室内清掃
ハイ、ということで全て完了!
お疲れさまでした!