tekkamenさんが投稿したプラモデル・GTS-R・カルソニック・スカイライン・リコーも作りたい❗️に関するカスタム事例
2020年07月17日 19時14分
免許取得以来DR30歴35年。プラモデルも作る人です。無言フォロー失礼します&フォローお気軽にどぞ😙よろしくメカドック🔧
みなさんこんにちは(^O^)
カルソニック号やっと完成しました~😙
最後の最後にナゼか3輪接地になってしまって足回りバラしたりちょっと大変でしたがなんとか修正できて良かったです😅
久しぶりのレーシングカーで結構丁寧に作ったつもりなので、細かいミスはありますが自己採点及第点です😙
こうして見ると31は男前ですね‼️
グリルや開口などボディの修正は少ししてますが、車高を前後落とした以外は基本ストレート組みです。
カッコいい❗️
このキットの実は難しいドアノブのデカール貼り。立体に貼る難しさと、寸足らずになるので塗り足すか迷うところです。僕は足りないとこは白で塗装しました。
少しクラウチングスタイルです。リアをもう少し落としても良かったんですが、レーシングカーなんで(笑)
ルーフの無線受信部だけまだ着けてません。なんとなく。せっかく綺麗に研げてるから🤭
ボンピンのみエッチングパーツ。組み立てるのは老眼鏡必須です❗️(笑)
あと、ウォッシャーノズルが小さ過ぎて作るのも接着するのも結構大変でした😅
お尻もなかなか素敵。R羽根カッコいいですね~😙
このキットのテールセクションは構造的にも作りやすいしバチピタですよ✨
ドアミラーの基部はちょっと厚くてはみ出るんで、薄々攻撃。右がビフォー左がアフターです😙
ボンピンはこれ。レーシングカー作らないからエッチングパーツいっぱい余ってます😅
こいつの1と2を組み立てます。
ぽくてなかなかイイ感じです👍
キルスイッチもまさかのデカールなんで作りました。足は0.3mmの金属線です。黄色く塗って完成😙
窓にもデカール貼るんで、デカールの保護も兼ねて仕方なく研ぎ出しました。段差はキレイになくなってます🤗
フロントのハチマキも。ペーパーかけてるとき一部欠けてしまってショック❗️😱
カルソニックGTS-R制作記長らくお付き合いいただきありがとうございました❗️
結局2ヶ月かかってますね😅
カルソニック作ったらこいつもセットで並べたいな~🤔
どうしよ(笑)