アルファードのアルファード・バッグゲートにキズ・タッチアップペイント補修・いいんじゃない?・gentleに関するカスタム事例
2022年05月22日 06時09分
sora.comと申します。フォロワーの方々からは「ソラさん」と呼ばれております。 主にみんカラにUPしておりましたが、こちらでもお世話になります。よろしくお願いします😃 H18式 CC25 ハイウェイスターから 30後期アルファードへ。 今回は「gentle」にいきます。 * R6.05.05 只今、第 13 形態に「変態」進化中
COSTCOに買い物に行ったとき、ちょっと
やっちまったことがありまして💧
あるものを買いに来ました。
それがこちら。
武蔵ホルトのタッチアップペイント。
T-96 ホワイトパール(下塗り)
A-12 ホワイトパール(上塗り)
です。
「やっちまって」、これが必要な状況と
言うのは
そう
キズ補修💧
バッグゲートのエッジ部分。COSTCOで
買い物をし、カート🛒をバッグゲートに
横付け。ゲートを開けた際に
「ガッ‼️」
という嫌な音が💧 恐る恐る見てみると、
見事に塗装が削れていました。
完全に目測を誤った😥
タッチペンで補修開始。
本当はもう1本、更に上に塗る クリア が
あるのですが、お得に買う為、一先ず
上塗りまでです。
ハケの塗料を極力落とし、先ずは下塗り用を薄く塗っていきます。確かこの写真で合っていたと思う😅
乾かす間、N-BOX の洗車です😁
下塗りが乾いたら、A-12 で同様に上塗り。
まぁ何せ素人補修ですから。近くで見なければ分からんレベルなら良いでしょう。
みん友さんでも同箇所を同様にキズをつけて
しまった方々いらっしゃいました。
「明日は我が身」
皆さんもお気をつけくださいませ🙇♂️