ジムニーのDIYって楽しい・DIY作業・ジムニーJB23・ホイール塗装・マットホワイトに関するカスタム事例
2021年10月02日 22時40分
TTを弄り倒し遊び過ぎてドナドナ TTRSでふざけ過ぎてドナドナ CLAもインディビデュアルモードで遊び過ぎて原因不明のミスファイアでドナドナ AMGのFRベース面白い←今ココ ジムニーのマニュアルで4Lモードオブローダーって凄い←今ココ やまいがをこよなく愛し、しょーぞーさんを弄り、スズキ工場長とキャッキャする日々を送っています
ジャッキアップポイントにアームが入らない場合はロアアームなどに合わせます
こちらはジャッキアップポイントに合ったのでポイントに合わせます
インパクトでサクッと外します
リアのホイールキャップもハンマーで叩いて外します
ホイールをあらいます
天日干し
外した後の足回りをパーツクリーナーで綺麗にしておきます
表面を6-800番台などのサンドペーパーなどで足付けしておきます。
この工程で2.5時間程掛けています。
足付けした状態
シリコーンオフを吹き付けます
ミッチャクロンなどのプライマーを吹き付けます
今回、サフェーサーを省略していますが、サフェーサーを吹き付けると表面が綺麗なります
塗装後
一度で塗らず、2-3回以上重ね塗りします。
また時間をかけて乾燥させながら吹き付けます。
これで大体3時間くらい掛けています。
リアのホイールキャップを当て木してハンマーで均等に叩き入れます
95でトルク締めします(19mm)
完成後
今回、雨が降ったため、乾きがイマイチでしたが、前よりは綺麗になっています(再度イマイチな部分をやり直す予定です)