エアウェイブの新年のご挨拶・謹賀新年・末吉なのに運が良い(笑)・新年早々二日酔い・屁が止まらないwに関するカスタム事例
2020年01月03日 18時21分
始めまして!沖縄県で怪しいジェイドRSに乗ってる34歳の変人整備士兼板金塗装屋ですᐠ( ᐕ )ᐟ 主にオーディオを触ってますが全く無知です!誰か教えて下さい:( °۳゜):w 2023年10月に6年共にしたエアウェイブがメインフレームご臨終によりジェイドRSハイブリッドに乗り換えました! またちょいちょい独り言のごとく嘆いて投稿していきますんで宜しくお願いします!(。´∀`)ノ 無言フォロー大歓迎です!(・∀・)v
明けましておめでとうございまーす!\(°∀°)/
絡んでくれてる皆様今年も宜しくお願いします!(ง ˙ω˙)ว
去年までは上の画像の通りヒーヒー言いながらこんな顔してて投稿するヒマもありませんでした༼༼;; ;°;ਊ°;༽༽
今年は何事も無く無事に1年が過ごせますようにと初詣した神社にお願いしたらおみくじで「末吉」でした。(; º言º)w
神様…。もういいんじゃない?_:(´ཀ`」 ∠):_wちょっとは気休めさせてよ!(;´༎ຶД༎ຶ`)笑
んで、弱音を吐きましたがそんなことを言ってられず、3月までにやらないといけないことが山ほどあるので、その準備を二日酔いと戦いながらしていた途中で嬉しい出来事が!(≖ᴗ≖ )♪
たまたまマ○ガ倉庫によって物色してたら中古でも平気で3万もする安定化電源を発見し、写真の値札通りジャンクで5000円!?(-̀ω-́ ;)但し何にも確認してないから動くかもわからない…。
でもホンダ独自のELD制御のせいでしょっちゅう電圧落ちてアンプ壊しかけるし…(。´^`)
いいや!壊れてても西九州電子に修理に出そう!ってことで購入!
結果は……。
(そーいやアンプは知る人ぞ知るα3000mの改造品に変わりましたw)
朗報。何事もなく普通に使えた(笑)
まさかこれで運使い切ってないよね!?大丈夫だよね!?w
お陰様で悩んでいた電源強化がローコストで出来ました\(°∀°)/(笑)
後は計画中のウーハーBOX兼船外機ハンガーにアンプラックを作成しなければ!(ง ˙ω˙)ว
あぁ…忙しい(笑)
では不定期ではありますがチョイチョイ作業工程を載せて行きますのでお楽しみに!