ミラージュのエンジン・MIVEC・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラージュのエンジン・MIVEC・DIYに関するカスタム事例

ミラージュのエンジン・MIVEC・DIYに関するカスタム事例

2019年12月20日 14時05分

ピエトロごまだれのプロフィール画像
ピエトロごまだれ三菱 ミラージュ CJ4A

仙台市在住の平成11年式の大学生です。 自動車部に所属しており、ダートトライアルをしています。東北、北関東のダートラ場にに出没します。ラリー関係にも最近チラホラ笑 CJ4AミラージュからCT9Aランサーへ乗り換え、ダートラ頑張ってます💦 ランサーもミラージュも継ぎ接ぎの借り物貰い物で成り立っている感じです 笑 整備などはDIYでやっています。 ポンコツ整備記録をつけていきます。 界隈の方々、よろしくお願いいたします。

の投稿画像1枚目

OCV(オイルコントロールバルブ)点検&MIVEC点検をしました。

の投稿画像2枚目

矢印で挿したのがOCVのコネクタです。
そもそもOCVとはMIVEC作動回転数の時に、ECUから指令を受け、ロッカーアーム内へオイル を通す役割をしています。
つまり、低速カムで導通なし、高速カムで12vが流れます。

の投稿画像3枚目

今回はバッ直で12vを流すことにより、ハイカム状態を無理矢理作ります。
まずはエンジンオフで12vを流します。するとカン!と高い音が聞こえます。これでOCVは生存確認出来ました。

OCVは大丈夫なので今度はMIVECの作動確認です。アイドリング状態で先程同様にOCVへ12vを流します。MIVECが生きていれば、アイドリングがハイカム化により不安定になったり、ストールします。
…ですが私のミラージュは動画のようにアイドルに変化なし…いつも通りの安定したアイドリングです。つまり、半VECやNIVECですね泣

の投稿画像5枚目

世間ではMIVECの不良はカムホルダーの摩耗にあると言われています。これは別のNIVECエンジンですが、ロッカーアームとカムホルダーの摺動部には確かに写真のように偏摩耗がありました。
残念なことにもうカムホルダーは在庫無いので今後別な対策を考えていきます…

三菱 ミラージュ CJ4A422件 のカスタム事例をチェックする

ミラージュのカスタム事例

ミラージュ CJ1A

ミラージュ CJ1A

夕陽ケ丘

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/06/01 19:49
ミラージュ CJ1A

ミラージュ CJ1A

ニセシビック

  • thumb_up 15
  • comment 0
2024/06/01 19:46
ミラージュ A05A

ミラージュ A05A

みなさん、こんばんは🌛突然ですが、、、実は、6月2日から2ヶ月程カリフォルニアに滞在します🇺🇸渡米前にシルビアもしっかり洗車してあげました✨ということで、...

  • thumb_up 118
  • comment 6
2024/05/30 23:40
ミラージュ CJ4A

ミラージュ CJ4A

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/05/23 22:27
ミラージュ CJ4A

ミラージュ CJ4A

もう限界よ!!という事で、ブレーキディスクを交換します。同時にパッドも変えます。パッドは秘蔵のこちら。何気にカヤバからカヤバへの交換でした。サーメットって...

  • thumb_up 138
  • comment 7
2024/05/23 07:38
ミラージュ CJ4A

ミラージュ CJ4A

ミラージュ乗りの朝は早い…大嘘です。今日も自転車積んでサイクリングに出掛けます。購入してから始めてキャリアの説明書を詳しく読んだら付け方が激しく間違ってい...

  • thumb_up 146
  • comment 4
2024/05/20 20:51
ミラージュ CJ1A

ミラージュ CJ1A

ミラージュ×45度登坂キット

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/05/20 08:23
ミラージュ CJ1A

ミラージュ CJ1A

ひっそりマリオン

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/05/19 00:24
ミラージュ CJ4A

ミラージュ CJ4A

若狭熊川宿へ、家から一番近いスポット。夕日が綺麗でした。

  • thumb_up 60
  • comment 0
2024/05/15 22:42

おすすめ記事