アクセラスポーツのLabradela Type-DS・お盆休み・夏休みの宿題・テールランプ交換・カーズごっこ🤣🤣🤣に関するカスタム事例
2021年08月12日 18時58分
車種に拘らない付き合いを好みます。 イイネしてくれたからフォローして終わり!の人、お断りします🤭 アクセラ、エイト隔てなく見に来て下さる方やコメント頂く方中心にフォロバさせていただきます。 冗談通じない方、女性にばっかフォロー、コメントの方❌ 数より質重視です。 ハンドルネームの由来はゆとり世代一人っ子で甘やかされてきた背景にあります。 ドライブ4、整備3、カメラ3くらいの比率です。 皆様得意なことでなく、自分に足りない要素こそコメントし合い、補い合いましょう👍
🐢活の前に綺麗にしようと、夏休みの宿題( 。・・)/⌒📖
BK系アクセラは、Sグレード以外は基本ハロゲンタイプのテールユニットが採用されています。
ハロゲンタイプ自体は嫌いでは無いのですが、純正が汚れている上、レンズの溶ける問題も相まって、LEDテールの付いたSグレード用のコンビネーションランプ一式を調達しました。
新品はお高いので、ヤフオクでかなり良質な中古を調達✌(´>ω<`)✌
特にテール・ブレーキランプが光り輝いていてダイヤモンドみたい(小並感)
あっちを外し、こっちを外し…
13年も使っていると真っ黒…😱
掃除します🧹🧹ノノ( ˊᵕˋ *)
入れ替えました。
お美しい✨
しかしLEDバルブ付きだったバックランプが片側球切れで点かない為、とりあえず今までのハロゲンを着けた結果こんなん…w
LEDの魅力を知ってしまったので、LEDのバックランプを買いに行くこととします(現在まだ買ってない)。
実は火曜日のドライブでフロントのフォグも、新品購入からものの1年で片側が切れるという珍事に陥っていることに気づき(恐らく在庫品だからバルブが痛んでたのかと)、この際LEDの黄フォグにしてしまおうかと思案中🤔
また出費が…😭
本日、ご多分に漏れずカーズごっこの仲間入りを果たしました…w
強面フェイスにこのユルさ。
一体どういった方向性を目指しているんだか…(爆