フィットのチームローガン関西・西国三十三所観音霊場ドライブ・観音正寺・村田自動車に関するカスタム事例
2020年01月13日 23時42分
●検対●、●安基準適合なんぞクソ喰らえ! シロートTuneの自称MURATA MOTORS 只今、N-VANをカスタム製作中 MH23BABY-DOLLワゴンRは娘がメイン使用… M2とは、MURATA MOTORSの略 座右の銘「猿(去る)者追わず」 #イベント愛好会(イジリまとめ役) #南無観世音菩薩…西国三十三所観音霊場満願達成!
南無観世音菩薩…
西国三十三所観音霊場巡礼ドライブ 第三十二弾
第三十二札所、繖山(きぬがささん)観音正寺
ご本尊は、千手千眼観音菩薩像…
伝承によると、605年 聖徳太子が繖山を訪れ、
聖徳太子がこの地を訪れた際に天人が繖山の巨岩の上で舞っていたのを見て、その岩を天楽石と名付け、聖徳太子自ら妙見菩薩を始めとする五つの仏をそこに刻んで、さらに聖徳太子は天照大神と春日明神のお告げによって、山上に湧く水で墨をすって千手観音を描いたところ、釈迦如来と大日如来が現れて霊木で千手観音像を作るようにとの啓示を受け聖徳太子は自ら霊木で千手観音像を彫り上げ、天楽石を奥の院として当寺を建立したのが始まりと言う言い伝えがあるそうです。
1枚目は、五個荘側入り口からの参道入り口前にて
観音正寺の伽藍その1
鐘楼から1番奥に本堂へ
観音正寺本堂
聖徳太子像
仁王像
西国三十三所の観音正寺の納経印
聖徳太子の御朱印も授与していただきました(^^)
あと残り一箇所で満願!
開始から約1年、満願の日は来月の建国記念の日に予定してます!
満願場所は谷汲山華厳寺へ…