180SXの一眼レフ・電装系トラブルに関するカスタム事例
2019年07月09日 06時20分
エンジンパワーの違いが、戦力の決定的差ではない という事を…教えてやる! 嫁なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです! …NAの180SXとJZS155クラウン、MA70スープラターボSで 気ままにドライブしています。
丸一日の休みは少ないが、
仕事とプライベートの配分は自分ルール炸裂。
カミサンとのディナー帰りに、突然イルミが全滅。
んー。
ウチの180はポジション、テール共に別系統引いてある(何故)
純正メーターは真っ暗だけど、Defi Link Display で
確認は出来る、無事帰宅。
仕事を適当にやっつけて、バラす。
捨てヒューズを突っ込んで…飛ぶ。
ハイ、どっかでリーク確定。
結局ナビ裏と右ポジションレンズ、
テスターかけてもどっちか分からんが
最近ちょいと弄ったの、絶縁し直してテスト。オッケー。
機関・駆動系、ボディに足まわり、電装に内外装
純正まんまの部分など殆ど残っていないサイボーグ。
でもトラブルシュートは迅速確実に、ね。
最初の弄りが杜撰だったとの批判は
甘んじて受けます(苦笑)
とか言いながら、イルミ復活でホッとする(苦笑)
清掃、洗車、キレイキレイ。
180がコンディション・オールグリーンでないと
仕事や日常生活に支障するのは、既にジャンキー。