スイフトスポーツのスイフトスポーツ・zc33s・オフ会・九州・出張に関するカスタム事例
2023年11月12日 20時26分
2022.8.29〜スイフトスポーツ(ZC33S)に乗ってます! カスタム、ツーリングやオフ会の様子から一人旅や日常の雑談まで様々な事書いてます😂 京都生まれ→静岡2年→滋賀→京都 SOOM所属。
皆さまこんばんは〜
秋も深まりつつある今日この頃…🍂
寒くなりつつありますが、皆さまどうお過ごしでしょうか??
今日は九州のとあるスイスポオフに侵入してきましたのでご紹介したいと思います〜
で、なんで九州にいるんや?と言いますと熊本にて年内いっぱい出張となってしまいました…
スイスポ持っていいかと聞くと短期なので我慢してと……(死活)
スイスポがない生活を残念ながら強いらているところであります😭
はるばる熊本まで出張なのでせっかくなので今しかできない事をやろうと思いまして。。笑
Xで九州のスイスポオフないんかなと呟いてると、とある方から「近々オフ会ありますよ」と声を掛けていただきました。
レンタカーを会社で借りるものの色々難航していて、足が無いので熊本駅の近くでレンタカーを予約してヤリスを借りました。
乗った感想は…めちゃくちゃ整った車です✨
安定感抜群で本当に日常使い用を極めたような車です。
車を1時間半走らせたら佐賀県の会場に到着。
何台かスイスポが集まっていて、沢山の方がおられたのでまずご挨拶から…
SNSでは知っていたものの、九州の方々とはリアルにお会いする事なんてないだろうなと思っていましたが、まさか出張と言う機会を有効活用して逆に交流が広がりました(笑)
生きていたら色々あるんやなと思いつつ色んな方々とお話しを!
こちらは鈴まささんの31スイスポ。
なんとターボ化しているそうで、初めてM16ターボを見る事ができました😆
31スイスポ自体あまり見る機会もなかったのですが、今回のオフ会で初めて見させていただきました!
31スイスポもよく考えたら僕が小学3.4年生くらいの頃に出た車。。
走行距離をお聞きしたら「30万キロ走ったよ」みたいな方ばかりでした🤣
エンジンのOHやクラッチやミッションの交換とかは要りますが、メンテナンスや手入れをしていればカスタムしても問題なく走ると思うと本当に丈夫でしっかりしてます🙄
痛車ラッピング。
間近で観ると、「これ本当にラッピングですか?」と聞きたくなるくらい素晴らしい仕上がりです👍
最近のSUPER GTのマシンとかでも実際ほとんどの車がラッピング施工車だったりします。
痛車レーシングマシンでお馴染みの初音ミクAMGももちろんラッピングですが、艶消しのマシンとかも実はフルラッピングです。
ラッピング技術も凄すぎて、本当に塗装で仕上げたのかわかりません🙄
今回のオフ会ではSWKのコンプリートカーベースでカスタムされたスイスポも数多く見られました。
SWKは「スズキワークス久留米」の略で福岡県久留米市あると言う事で、九州といえばSWKです👊🏻
実際久留米付近に行けば、SWKのコンプリートカーがたくさん走っているそうです🤣
SWKも関西や東海へ遠征をしておられますが、せっかく本場に来たので機会ががあればまた見に行きたいですね〜
ウイングほんまに欲しいですなあ🤔
SWKではECUやダウンサスなどスイスポのパーツをなんぼか取り取り扱っておりますね。
実際自分の知り合いにもウイング付けていたり、アンチラグのECUを導入されていたりしてる方もいらっしゃります😌
SWKのスイスポコンプリートカーも聞いたところ250万から購入できるらしく、ECUとかその他諸々着いてきて中々素晴らしい価格となっていますね🤔
ATやセーフティパッケージ仕様にもできるみたいです。
途中で昼食に行き、何人かのオーナーさんと食べた肉うどん。
めちゃくちゃ美味しかったです👍
初対面でしたが、本当に楽しかった😆
と言う感じで、九州のスイスポオフを楽しんできました👍
帰りは有明海を眺めながら帰りました✨
スイスポ乗れないのは残念ですが、色々振り返ると群馬のT-SPOに行き、九州のオフ会にも顔を出し本当にどこにでもいる人になりました(笑)
ただ転職を機にこうして自分の活動が広がったのめたほんまに嬉しいです😆
次はスイスポで参加して楽しみたいなとまた夢ができちゃいました笑
ヤリスを返した後、熊本駅でラーメン🍜
会社の人に教えてもらった店です。美味✨
出張行ってスイスポ乗れないし、やりたい事全くできひんので結構落ち込んでましたが、スイスポ面倒見るよって言ってくれる人もいたり、応援してくれる人がいたり…不自由な時こそほんまに今パワーをもらって頑張れてるので年末までほんまに頑張っていきます🔥
と言っても頑張りすぎは良くないのでぼちぼちと。
お会いした方々ありがとうございました😊