ランドクルーザー100のランクル100 ディーゼル・ランドクルーザー 100 ディーゼル・ランクル100・ランクル・DIYに関するカスタム事例
2025年03月08日 00時51分
色々なパーツを 作成しています YouTube みんから JUNK9999 ヤフオク rtty2009 mr27005@gmail.com LINEのアカ osashimitaberuze
深夜に
ごめんなさいね🙏
ランクル100ディーゼル
オイルキャッチタンクの
取り付け場所の
アップ写真です⤴️🤳
次はランクル80ディーゼルターボの
オイルキャッチタンク
取り付け場所でーす^ ^
さすが👍
ベテランさんです♪
皆さん
デッカいキャッチタンクは
マジで
レスポンス上がって
速くなります^ ^
沢山クルマで
遊んでくださいね♪
^ ^
後期型の100ディーゼルターボ
ダウンパイプV3型です^_^
タービン直後から
ノーマル50ミリを
大口径60ミリ変更からの
出口を57ミリから68ミリ変更
ヤバいパワー出て
バックタービン音が
バヒョーーシュシュシュとか
出マス^ ^笑😆
極悪スロコンで
速すぎの
怖いからAUモード🤭笑
F3-9は
Gを感じるらしいです♪🤭
前期型
ターボバック
フルマフラーです♪
燃費が2キロは
信じないけど
1キロ以上
10人とも上がってます^ ^
静かでトルクが出てるから
アクセル踏まない
よって燃費上がってきますね^ ^
ダウンパイプの出口
56ミリしか無くて
ワザと
パワーを殺してるんですよ^ ^
とにかく
奥が深く
楽しい😀^ ^
LINEも
友達なってくださいね♪
アカウントは
osashimitaberuzeでーす^ ^
よろしくお願いします🤲