アリストのアリスト JZS161・エンジンスワップ公認・MT公認に関するカスタム事例
2024年02月02日 22時33分
ご無沙汰です。
更新してませんでしたアリストの作業です。
まずは完成写真から
ボンネット 、トランク、ウイングを塗り直し
ホイール交換
車高下げ
マフラー製作
をしました。
eurouのハーフエアロと3点あるのですがチリがこれ何用?レベルなのでつけないことにしました
トランクは裏から表から2時間くらい殴り続けた後にバーナーで炙り強制冷却後パテ3回
歪み取りきれませんでしたがこんなものでしょう、、、
ボンネット は歪み取るのは無理と判断してある程度慣らしただけです。
飛び石が錆びてて結構大変でした。
塗り終わり。
ゴミが凄すぎ&間違えて触ってしまったけどご愛嬌
ついでにボログリルもピカピカグリルに進化
羽根だけ異常に塗装が剥がれてておかしいなと思ってたけど削ってたらパールホワイトが出てきて納得しました。
塗装削りまくりで塗り直しました。
ボンネットも塗り直し
その後塗装箇所を2000.3000番ペーパーかけして磨きを飽きるまでやりそれなりにはなりました^ - ^
写真は磨き前
磨くとやっぱり綺麗になりますね(^。^)
マフラーも右出しからアリスト本来の姿の左右出しに変更。
中間パイプを作り直しアリスト用HKSリーガルマフラーがポンつけできるようにしました。
音量は静かですが4気筒感が増しました(うーん)
抜けが良くなりフィーリングはかなり良くなりました。
ホイール変えて車高もダウンしました^ ^
19インチ weds sa20rです。
塗り直して取付
gsで使ってたタイヤホイールなので外径でかいですが特に違和感なしです(^ω^)
後ろはこんな感じ
この純正ライクな雰囲気が好き。
あとはエンジンルームを綺麗にしたいなと思います。
動画のは車検前に撮ったやつなので汚れてますが
このアリストそのうち売りに出そうと思っております。アリストmtやアルテッツァターボより安く出すつもりなのでまたよろしくお願いします。
エンジン 3s-ge
アペックスヘッドガスケット1.8mm
ナプレックヘッド面研バルブ、バルブガイド打ち替え、シートカット
トラスト td04タービンキット
東名燃料ポンプ255l バッ直ハーネス
アペックスパワーfc アルテッツァ用単体制御
タコメーター パルス変換
sard 550ccインジェクター
ミッション j160 アルテッツァ用6速
orc 309d メタルシングルクラッチ
ワンオフプロペラシャフト バランス取り
サイドブレーキ手引き加工
HKS evc-4 ブーコン
エアコン、電動ファンok
ワンオフマフラー
タコメーター パルス変換
プレミアムジャパンスロットルコンバートキット
フル公認✌︎