スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例
2020年02月23日 17時37分
昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。
今日は、久方ぶりに 長野県東御市にある日帰り温泉「湯楽里館」へ行ってきました。
道中は風が強かったので、車高調の減衰力を高めにセッティング。
高速を降りた後は 相変わらず道が悪いので、減衰力を落として対処。
最近の車高調は室内のコントローラで簡単に調整できるので、イレギュラーな状況でもセッティングが楽です♪
今日は風花が舞ったりと涼しく、サウナの後の水風呂と合わせて 露天風呂が最高でした♪
帰りは いつものイエローハット西軽井沢店へ♪
「沢」の字が、いつの間にか直ってる(笑)
某すうぱぁくーらんと も在庫がありました。
でも、流石にツチノコは無いですね(苦笑)
スペーシアカスタムのフロントスプリングも変えたいですし、自分のWORKSは足がノーマルのままので 車高調込でスプリングを変えたい♪
BLITZ ZZ-R DSC Plus が気になっています。