アルテッツァの瀬戸内海サーキット・どなたか存じませんが有難い!・当車比3.7割り増し・一眼羨ましい・ドリフトもどきに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルテッツァの瀬戸内海サーキット・どなたか存じませんが有難い!・当車比3.7割り増し・一眼羨ましい・ドリフトもどきに関するカスタム事例

アルテッツァの瀬戸内海サーキット・どなたか存じませんが有難い!・当車比3.7割り増し・一眼羨ましい・ドリフトもどきに関するカスタム事例

2019年02月19日 19時52分

紅タルトのプロフィール画像
紅タルトトヨタ アルテッツァ SXE10

クオリタートレッド乗ってます(´ω`) 引っ込み思案なもので、無言でいいね!だけしてます_:(´ཀ`」 ∠): 車歴 ヴィヴィオRX-R・30 bB・180中期・91ヴィッツ・ZN6 86・ZRR80ヴォクシー・NB8 ロードスター・EK9シビックTYPE R・C35ローレルメダリスト MT載せ換え・NA8ロードスター 希少な車を意図せず台無しにするスタイルでちょっとずつ弄ってます(´ω`) RX-7 MR2 カプチーノは死ぬまでに所有したい…_:(´ཀ`」 ∠):

アルテッツァの瀬戸内海サーキット・どなたか存じませんが有難い!・当車比3.7割り増し・一眼羨ましい・ドリフトもどきに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日の走行会で私のアルテッツァの写真を撮ってくれてた人が居たみたいです( ;∀;)
休憩してるとデッカいカメラ持った方が走行中の車を熱心に撮ってくれてたけど、まさか私のも撮ってくれてたとは!

ありがたい!!!(*´-`)

アルテッツァの瀬戸内海サーキット・どなたか存じませんが有難い!・当車比3.7割り増し・一眼羨ましい・ドリフトもどきに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

リヤホイールが違うのでこれはブレーキングドリフト進入時の一枚の模様。
リヤタイヤスタッドレスだからサイドもクラッチ蹴り要らず(笑)
しっかし一眼すげぇっす。

トヨタ アルテッツァ SXE1029,318件 のカスタム事例をチェックする

アルテッツァのカスタム事例

アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

クラッチ蹴りも程々に

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/07/06 04:50
アルテッツァ

アルテッツァ

過去車ですが今週のお題「テールランプの拘り」に乗っかってみました………多分過去にも投稿した事ある画像だと思いますが😅初めは下のウィンカー部分をランボルギー...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/07/05 15:57
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

走行会の見学に行ってきた

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/05 14:05
アルテッツァ GXE10

アルテッツァ GXE10

某オークションで格安で落札したボロボロのチャージスピードのフロントエアロ同じ時間帯にSARDのエアロ落札してまさか2個も落札した時はビックリでした。SAR...

  • thumb_up 57
  • comment 8
2025/07/05 08:35
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

お題「テールランプのこだわり」ということで…出番ですね!ついでに1つ前のお題「斜め45度後方の美学」とやらにピッタリな写真うちの子のテールランプは「非点灯...

  • thumb_up 159
  • comment 2
2025/07/05 00:06
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

【両親&姉家族と旅行、2日目】両親への旅行プレゼント2日目。姉家族を伊良湖のフェリー乗り場に送り届け、両親と3人、渥美半島をアルテッツァでドライブ、メロン...

  • thumb_up 99
  • comment 10
2025/07/04 21:11
アルテッツァ GXE10

アルテッツァ GXE10

ちょろの手をチョロっと焼いたワンオフテールその節はクソお世話になりましたッッ季節感皆無

  • thumb_up 68
  • comment 6
2025/07/04 20:35
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

アルテッツァ買いました😇😇😇CX-3を苦労してカスタムしてきたけど、やっぱりミッション車を諦められなくて20万キロ26年落ちのアルテッツァを買ってしまった...

  • thumb_up 108
  • comment 13
2025/07/04 01:49
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

【伊良湖ビューホテル】幸せなことは、やれるうちに、精一杯にしておいた方が良い。そのための時間と金は惜しむべきではない。やって後悔したことよりも、やらなかっ...

  • thumb_up 101
  • comment 10
2025/07/03 23:53

おすすめ記事