スペーシアカスタムのバタフライシステムに関するカスタム事例
2019年06月02日 22時07分
CARTUNEの皆さま、こんばんは🌙😃❗
今日の福岡は、雲時々☔で、少しだけ過ごしやすかっです。😊
4月中旬頃から検討~注文していたBIRTHさんのフラップ、
本日、お邪魔して取り付けして来ました。👏
before
フロントから取り付け開始😊
after
after
曇り空で、分かりにくいですが💦💦
デモカ-ガンメタです。
当初、ボディー同色にする予定だったのですが…
ボディー同色だと、一体感があって自然な感じで、それはそれで、良いのですが…
馴染み過ぎて、折角のエアロがボヤけてしまう…😅
悩んだ結果、デモカ-にも使われている、デモカ-ガンメタ、
にしました。👍
軽自動車の性質上、ドッシリ感を出すのが、中々難しいのですが‥😒
スモーク色のドアバイザーを外してルーフまわりをスッキリさせ、トランスグレーのアルミと同系色の色を持って来る事でボトムラインに統一感が出て、2㎝強のフラップでも、ドッシリ感が、出てきました。😊
BIRTHさんのデモカ-
やっぱり車高低いですね!😍
自分もこの位、落としたいのですが…😞
通勤や買い物等々、普段使いを考えると😢
タントのフロントガラス良いですね~。😍自分もフィルムじゃなくて、ガラス変えようかな😉
代表のA巻さん、スタッフの皆さん本日は、ありがとうございました。🙇
また、お邪魔させて頂きます😊