ステップワゴンの憧れの車バトンに関するカスタム事例
2020年05月11日 21時56分
こんばんは😉
「ショウヘイくん」と「YU-JI」さんから
憧れのクルマバトン受け取りました🤓
写真多くて長くなりますが宜しくお願いします🙇♂️
(自前のカタログを駆使しまっせ🤔)
まずは何たってこのクルマが最初に来る😎
免許取立てで当時初めてクルマ買うときに候補に
上がったのがS13シルビア🤔
この綺麗なクーペスタイル😎
3連プロジェクターヘッドライト😍
マジで「カッコいい!」の一言しか出ません🤔
で、シルビアに匹敵するくらい気になったのが
このインテグラ🤔
今見ても色あせないスタイル😎
インテグラと言えばマイケルJフォックス😎
でも現実は🤓
AE101カローラレビンの後期GT-APEX🤓
同級生の友達がトヨタカローラ店に就職したんで付き合いで買ったのが最初の愛車😎
まさにクルマのことはレビンで学んだ🤔
レビンを思い出す度に片山右京とB’zのCMソング
「裸足の女神」が🎶出てくる🏎
トレノも良かったなあ🤓
「GT-APEX」
かっこいいグレード名だった🤔
これは本当に憧れのクルマ😅
オーラは今でも健在😎
ちょうどAE101のスタイルがまさにミニソアラ的だったんで大好きなスタイルだった😌
そうこうしてるうちに
度肝を抜かれるクルマがこれやった😅
セリカ。
丸目4灯でこの塊り感のあるスタイルに釘付け🤔
2代目セルシオ後期も買えない中での憧れ。
前期はコストダウン見え見えで先代と代わり映えしなかったが後期でガラッと変えてきてこれは超カッコ良かった😎
「セルシオ」
こんなカッコいいネーミングをLSにしちゃうんだもんなあ、、💦
ふと現実を見れば、、、、
この頃は初代ステップワゴンが出て街中にこれでもかてくらいにウジャウジャ走ってたんだよね😅(今とは比べものにはならない多さ)
で、中期に白一色のホワイティーてグレードが出てこれにエアロ付けてるのが超魅力的に映って
レビンの次はこれしかない!てなったんだよね🤔
買い換えで悩んでる最中にステップワゴンがマイチェンして後期になって。
顔も変わってこれがまたカッコよくてもう自分の頭の中は白のステップワゴン一色に🤔
このカタログに載ってるステップワゴンと同じのにしてください!と注文。
2代目ステップワゴンにフルモデルチェンジする
3ヶ月前に購入😎
この時点でホンダ党一色になったね🤓
ホンダのキングオブミニバンのラグレイト。
今でもこのクルマは自分の憧れ🤓
威風堂々としたスタイルがたまらん😉
現実デカすぎるのと排気量が3.5リッターやし
税金と燃費がね😅
そしたらホンダからエリシオンが😌
「新世代プレミアム8シーター」
ホンダはネーミングセンスがいいよね😎
試乗して一気にこいつに惚れてまった😍
で、V6のエリシオンを購入🤓
そして今に至ると。
憧れは憧れで心の中に締まっておいてやっぱり
自分が今1番好きなのは、、
「スパーダ!!」お前さんだけさ🤔
キミが1番イケメンだぜっ😍
↑
スパーダバカな自分😅
バトンですがお願いしようとした方が既に投稿されてたので自分からは自身の投稿だけにしときます💦申し訳ありません🙇♂️
「ショウヘイくん」と「YU-JIさん」
改めてありがとうございました🙇♂️
今日は真夏並みに暑かったすね😅