ムーヴのかわいい相棒・コロナに負けるな❗頑張ろう日本❗・MOONEYESライセンスフレーム・久し振りの投稿・いいね!をしてくれた人に感謝✨に関するカスタム事例
2021年05月22日 23時17分
CARTUNEユーザーの皆さん、フォロワーさん、こんばんは🌇
本日もお疲れ様デス(^^)🎶
また、お久し振りで御座いますm(_ _)m
実は先週辺りから仕事が急に忙しくなり、土曜日も現場に出ていて、流石にメンタルと身体がしんどかったので、しばらく投稿をお休みしていました😇😇😇
しかし、何とか現場が落ち着いて来たので、投稿を再開致します🙇
そして、今日も先週に続き土曜出勤となり小雨が降る中、南相馬市小高区にある現場へ行き測量の仕事をし、夕方4時に終了したのですが帰宅まで少し時間があったので、相馬市にある「松川浦大橋」へと向かい、久し振りにカメ活して来ました🤗📸🎶
また、松川浦大橋へ向かう為、福島県道74号原町海老相馬線の鹿島区を走行中、自動車教習所の大型トラックが「仮免許練習中」のプレートを付けて走っていました😳🚚💨
そして、中々お目にかかれないので、赤信号で止まっている隙きを見て撮影してました😄🎶
どんな人が運転しているのか様子を伺う事は出来ませんでしたが、無事に教習所を卒業して運転免許を取れるようにと心の中で願っていました☺️👌
さてと話題は変わりますが、CARTUNEの検索を見ると「かわいい相棒」と出てきたのでそこを私のかわいい相棒を紹介致します🙇
私のかわいい相棒は、ズバリ「ハイキュー!!のフライングレシーブぬいぐるみ」です(ノ^_^)ノ
こちらのぬいぐるみは、今から3年前、盛岡市にあるリサイクルショップ「萬屋盛岡店」にて入手しました😃
向かって右側は音駒高校の3年生でウイングスパイカーの「黒尾鉄朗」と、左側は梟谷学園高校の3年生で同じくウイングスパイカーの「木兎光太郎」です🤗
どちらも個性派キャラなので、ファンの間では不動の人気です😆👍
因みに、私の推しは木兎光太郎です🤭🤭🤭
彼の特徴は、何と言ってもテンションの上がり下がりのギャップが激しい所ですね😅💦
しかし、木兎は日向翔陽に夏合宿の時にフェイントを教えて、月島蛍にはバレーボールの楽しさを伝え覚醒させた言わば「バレーの神様」に当たる存在で、尚可私にとっては元気の源です🥰
また、フライングレシーブぬいぐるみは他にも沢山ありますが、流石に紹介するとドン引きされるので、また改めて紹介させて頂きます😁
さて、私の推しである木兎光太郎について熱く語り過ぎてしまいましたが、もう一つかわいい相棒がいるので紹介致します🙇
それは、日向翔陽のミニディスプレイフィギュアです🤗
こちらはかなり前に「万SAI堂北上店」へ行った際に購入した物で未開封品とあってか、大切に箱に入れていましたがそろそろ飾りたくなったので、箱から取り出しました🤗
ポーズはレシーブを姿とあってか、とても格好良いですね😉👍
そして、また話題が変わります🙇
以前、リアワイパーの所に日向翔陽のフィギュアを取り付けていましたが、かなり劣化してきたので取り外し、MOONEYESのアンテナボールがあったので嵌めて見たら、思いの他格好良くキマりました😆👍
元々はアンテナに嵌めていましたが、直ぐに飽きてしまったので外して車内に入れていましたが、今回この様な形で復活させてみました😊🎶
因みに私が何故MOONEYESにハマったかと言うと、ビビリーズ親方さんが愛車のプロボックスバンに沢山のMOONEYESグッズを飾っていたのを見て、「何と素晴らしい物なんだ!」と衝撃が走り、今ではライセンスフレームもMOONEYESを取り付けています(^3^♪
MOONEYESはアメリカミネソタ州発祥で歴史あるカーグッズだけとあって、ノーマルの車でも手軽にアメリカンな雰囲気を味わえるので、私はとても気に入っています😄👍
さぁ〜、私が乗っているムーヴはもう少しで走行距離が160,000kmに突入しますが、きちんとメンテナンスを行っているのでまだまだ元気に走っています😄🎶
しかし、目標はズバリ300,000kmなので、それまでには大切に乗りたいと思います☺️👍
これから風呂に入って、その後はリビングでビールでも飲みながら、DVD鑑賞します😃🍺🎶
それでは、長々とした投稿になりましたが、最後までご覧頂きありがとうございますm(_ _)m
良い週末の夜をお過ごし下さい🌃🌠