ロードスターのDIY・ショック交換・何だかんだと手伝ってくれる友人👍・4駆4台持ちのド変態🤣・ドライブいきたいに関するカスタム事例
2021年07月17日 23時53分
気ままに稼働しており返信等遅れが生じております Owner 平成7年式 ジムニー オフロード→林道~ダート オンロード→町乗り&高速 最強両立仕様目指しカスタム中 ロードスター ドライブ快適仕様(綺麗に維持) 日記の様に車の事もそれ以外も…相談事も自由気ままに更新中 「あいつアホやなぁ」って笑ってくれたら嬉しいです 無言フォロー、フォロバ、相互も含む解除自由 (僕もなのでご理解下さい。フォロバは100%❌。) 個人的DMはインスタへ 誤字脱字多数…
今日もLet's 素人DIY!!!
午前中、農作業してたら、地バチ🐝の巣を攻撃してしまったらしく
襲われてしまい…(親父が)
病院やらなんやらであたふたした午前中。
さて、農作業も中断してしまったので取りかかることにします。
あ、農作業中は
ロードスターひたすら乾かします🤣
この暑さで…
燃料ホースがじゃまで…
自分のやる気と戦います🤣
あ、今日は温度とも戦いました🤣
まず、めんどくさい
左リアから。
はい。
ここまで1時間🤣
きっと…時間かかりすぎですよね…
皆さんどれくらいの時間でやるんですかねぇ…
はい
オイル漏れり~な
右リア。
むっちゃ漏れてる…
こっちは15分でサクッといきますwww
あ、工具はこれっぽちしかありません
僕はラチェットのカチカチ音が好みのTONEで一応統一中です🤣(←変なこだわりっていわれる…)
しかも…
17、19のソケットと17のメガネをどこかに置き忘れたらしく…
肝心のショックはずせないっwwwwってなったので
とりあえずホイール外すソケットで対応…
探さなきゃ…
あ、一本目脱着中、
わい「暇?」
友「なんや」
わい「おもろいことやっとるから工具持って遊びに来て」
友「絶対頭悪いことしかしとらんやん」
友到着
「ファっ!!来なきゃよかった!!」
わい「ありがとう来てくれてwwwww手伝って🤣」
友「…………」
ついでにね
こういうカバーもはずして
掃除
めっちゃ土の固まり出てきた🤣
フォローさせてもらってる同じ緑NA乗りのKazuさんほどではないけどね…
ちょっとだけでもきれいに…
組み替えていきます
若干オーリンズの方が短いですね
はい
こちらがお手伝いさせられてる
ランクル3台持ちの変態君
ちなみに普段乗りはジムニーで、
4駆4台持ちのド変態君ですwwww
無事どちらも組み上がり。
お友達は帰りました🤣
やっぱりオイル漏れてるほうは…
戻ってこなかったし
逆さまにしたら、ポタポタオイル出てきてました。
走行してるうちに晩飯に呼ばれたので
片付け。
酒飲んで明日のドライブに備えよ って思ってたら
今日は親父が一緒に呑んでくれなかった(というか蜂に刺されて呑めないから)
じゃぁ夜走りにいこって思って早速戻し作業再開
うn
フロント
オーリンズCリングタイプ+APEXダウンサス
リア
純正+APEXダウンサス
で
かなりの尻上がり。
そして…
タイヤハウスの隙間wwwww
くっそダサいwwwww
拳一個はいるんだがwww
でも、普段がジムニーですからねぇ🤣
気にはならんむしろ安心する🤣
CTでお友達になり
普段インスタでやり取りしてくれてる
同じNAのロド乗りさんが
「実際その組み合わせが一番乗りやすそう(小並感)」ってwwww
でもやっぱ隙間が…っていうてましたな
というか、ロド乗りなんだから
「支払いは翌月の自分に任せて新品足行こうよ❤️」ってささやいてくるから困るwww
「支払いは翌月の自分にお任せスタイル」はロドのりの常識って言われたんだけど…
ほんまに…????