LSのウィンドウコーティング・フロントガラス撥水コーティング・ガラスコーティング・レストアgtに関するカスタム事例
2021年07月24日 08時54分
日本製LED 日本製コーティング の開発、製造を行っています。 Instagram(nihon.lighting) Twitter(@nihonlighting) 工場見学を月に一回開催し(現在中止)、LEDの製造を身近に感じて欲しいと思っています。 気軽に遊びに来てくださいね。
レストアGTさんから「ほんとすごいね!」と絶賛いただいたウィンドウコートとは
こんにちは。
日本ライティングの内藤です。
少し前ですが、兵庫の方では日中に雷がゴロゴロと鳴り急に雨脚が強くなることがよくありました。
この前も高速を乗っていたら雨が急に強く降り出し、フロントガラスは、雨の水しぶきで前方が見えず、ワイパーを一番早いモードに切り替えても視界が悪く恐怖を感じる体験をしました。
車は、趣味の一環としてカスタムしたり、乗られたりするのが多くなりましたが、こういう経験をすると、車の最大の目的は、目的地まで安全に移動すること。
これが、最も優先されることだと改めて感じました。
雨で前方が見えない時に
安全をどのように確保したらいいのか。
「自動運転にすれば、雨なんか関係ないよね?」
確かにそうですが、日常に浸透するのはまだまだ先と思われますので、もう少し身近な方法で対策が必要です。
その方法として、日本ライティングから先日発売された『ウィンドウコート』という商品を活用することで解消されます。
「ウィンドウコート?」
フロントガラスなどのガラスに用いるコーティング剤で、施工すると水が弾くように流れていくので、ワイパーを動かさなくても視界が良好になる商品です。
量販店などでも様々なフロントガラス用のコーティング剤が販売されていますが、日本ライティングでも親会社の日本コーティングが開発をして販売することになりました。
車で移動していると、
これから突然の夕立に出くわすこともあるでしょう。
コーティングを施工することで、雨がフロントガラスを流がれていくので、視界が良好となり安全に目的地まで移動することができます。
では、どのくらい水を弾くのか?
施工から検証までを撮影した動画がありますので、ご確認ください。
https://youtu.be/CpVvyjdd7aY
太田社長が自ら行っていますので、
良ければ覗いてみてください。
また、実際に雨の日に運転してみました。
https://zwebonlinestore.com/shopdetail/000000020356/
雨を弾く様子が分かるかと思います。
おそらく、フロントガラスのコーティングについては多くの方が気になっていると思います。
「今使っているのが丁度切れた。」
「安いけど耐久性がイマイチかな。。。」
などというお悩みがありましたら、
ご検討いただければ幸いです。
【ウィンドウコート】
https://zwebonlinestore.com/shopdetail/000000020356/
それでは、今日は新商品の紹介でした。
車系YouTuberで有名なレストアGTさんにも
施工していただきましたので、気になる方は御覧ください。
レストアGTさんの反応は?
https://www.youtube.com/watch?v=nSbqXNCDBAI