カムリのバンパーに関するカスタム事例
2018年02月05日 23時28分
狐兎(コウ)です( ^ω^) 栃木県(大田原)見かけたらよろしくですd(˙꒳˙* ) 自作でいろいろやってますd(≧▽≦*) 気になった方にはイイネ👍しちゃいます┏○ペコッ
自作バンパーになった理由
ノーマルバンパー改の時
ノッペリしてて好きでしたがある事件が(;´・ω・)
代行屋にぶつけられてナンバーぐにゃぐにゃ(´°ω°)チーン
お気に入りのナンバーステーもぐにゃぐにゃ(;´・ω・)
鉄くずになりました
分かりにくいですがガリ傷だけだと思っていたらバンパー全体に塗装(ナンバー穴スムージング&自家塗装)がヒビ割れ(;´・ω・)
塗装ヒビ割れはバンパー全体が変形してたから(*´-ω・)ン?
ダメな場所全カット
仮合わせ
実は代行屋と言っても代行屋がお客さんの車で飲食店の駐車所に止めてあった自分の車にガシャンしました
自分はその時飯中でした(´°ω°)チーン
しかも相手はゴニョゴニョ話すは修理代は会社の方に対応してもらいますとか・・・( ˙-˙ )
あまりにも腹が立ちテメーがぶつけといて代行会社に対応お願いしますじゃねーだろがと言ってしまった(⊃∀`* )エヘヘ
しかも車バラした時に分かったこと
ホースメントまで曲がり板金屋出したら10万で足りない修理代取れたかなと(;´・ω・)
バンパー
自作デイライト
ホースメント
ナンバー
ナンバーステー
相手が支払った金額25000円
代行屋の名前書いてやりてー(・д・)チッ