サンバー バンの ぶうさん@CARTUNEさんが投稿したカスタム事例
2024年07月23日 12時45分
さぁてぇとぉ
ヲッサン朝から本気出しました(笑)
でもテカゴン君はカーポート下のまま前に出しただけの横着弄り開始ぃ~ん♪
昨日Dラー様から引き上げたのがドアスイッチのゴムブーツ(予備)とコレ、フレーム吸気前側のレゾネーターホースとカバー。
テカゴン君納車すぐにサンバーのフレーム吸気を知り、バンパー外した時運転席側カバーに吸気効率アップと穴開けたんですがコレじゃ雨で道路冠水とかしたら水入りますやん(^^;)
てな訳で、まだゴムには弾力あるんですが予防整備で交換します
で、初めてレゾネーター側のホース外したらあららサビ出てますやん(^^;)
そこでモノタロウ謹製錆転換塗料を初出し塗りぬ・・・
かなり前に買ってた塗料、中身が大半蒸発したような粘土並みにカっチカチ(*TT)
匂い嗅いだら油臭しないので、とりま水混ぜて溶いてから塗ったくりますた(笑)
うーん、やっぱ新品は気分エエす(* ̄ω ̄*)
因みにフレーム内部はこんな感じ、少しサビ出てたので写真撮った後転換剤塗りました。
で、少し気になったのがY字フレームのココ
穴開いてるのって、デフォなんやろか?
何んか穴塞ぎたいなぁって
1時間ちょい弄っただけ、なのにぶうさん汗でビシャビシャ(;゚∀゚)
外で服着たまま水被ってから今は作業部屋で氷水ガブ呑みで身体冷やしてまふ
で、最後にワシ恒例のスカタン写真(笑)
外した穴開きカバーとホースは念の為洗って乾かして予備保管にー・・・
ぐはぁ(*´Д`)=3
前に買ってたホース一式出て来たすー
(*T▽T)ノ=☆バンバン