R2のシフト加工・シーケンシャル・DIYに関するカスタム事例
2020年02月09日 19時14分
シフト加工しました
中身いじったので外見は全く変わってないです
Lギアが入らない様にして、Mモードの配線を逆に繋いで+と-を逆にしました
作業中の写真は撮り忘れましたw
Lギアを殺した事により、Pの位置からなにも考えず一番下まで引くとDレンジに入ります(最近のMモード付きの車みたいな感じ?)
+と-を入れ替えたので、マツダ車やHA36Sアルトワークスの様なシーケンシャル風のシフト操作に
2020年02月09日 19時14分
シフト加工しました
中身いじったので外見は全く変わってないです
Lギアが入らない様にして、Mモードの配線を逆に繋いで+と-を逆にしました
作業中の写真は撮り忘れましたw
Lギアを殺した事により、Pの位置からなにも考えず一番下まで引くとDレンジに入ります(最近のMモード付きの車みたいな感じ?)
+と-を入れ替えたので、マツダ車やHA36Sアルトワークスの様なシーケンシャル風のシフト操作に
今週はR2の出番です(先週は和バルトだったので)朝R2に乗ろうとしたらバードミサイルをくらっていたので仕事帰りにいつものガソスタにて泡泡タイムでキレイキレ...
今日もいい天気なので洗車ナノです今日は散水シャワーにナノバブルを取り付けて洗車してみました。何だか水の粒子が細かくなったように感じます【お題提案】『散水シ...