セリカのトムさんが投稿したカスタム事例
2024年02月07日 00時13分
長文です。よろしくお願いいたします🐱
あれからショック交換のためにいろいろ調べたのですが、結果として車高調ブチ込むのが1番手間がかからなそうな感じでした。
後期型のショックシェルは前期型、中期型と異なり分解出来ない仕様でした。なぜかショックが抜き取れないようにカシメであり本体にも‘’ブンカイシナイコト‘’なんて書いてあり……(ヤフオクでチラ見)
ノーマルストラット用のカヤバショックはリアだとシェルごと交換なのですがフロントはショック抜いて入れ替える方式、シェル再利用なのでブンカイシナイコトなんて刻印されてたらもう脳内猫ミームですわ。。。
なので車高調ブチ込むか、先駆者で中期型ショックシェルをヤフオクってブチ込まれてた方がいたので工程なぞるか、ヒャアッ!我慢出来ねぇ!ブンカイだぁ!するか……。
ショック交換で済まそうと予定立ててたのになんか上手いこといかないですねーw
とりあえずヤフオク監視しつつ興味が振り切れたら後期型ショック買ってブンカイしてみたり我慢できなくなるか今ついてるショックが死んだら車高調ブチ込もうかと思います。
車高調は入れた事無いのですが……爆死するか、コレでイイのだ!になるかは5年くらい使ってみないとわからんと思うので足りないとしたら自分の覚悟だけですな!
もーなんでショック交換出来ないんだよぉぉおおおもおおおおおお😇😇😇
ここまで愚痴を読んでもらいありがとうございました🙇♂️
どっかに吐きたかったのですw
長文失礼しました、フォロワーの皆様これからもどうぞよろしくお願いいたします🙇♂️