スイフトスポーツのドライブ・スイフトスポーツ・zc33s・改善・御池に関するカスタム事例
2022年07月18日 18時12分
20代前半から現在に至るまで3台連続スイスポばかり乗り継ぐ無類のスイスポ好きです♪ 40代もスイスポを楽しく転がしています😎 車歴は MR2(SW20) →アルトワークス(HA21S) →スイフトスポーツ(HT81S) →スイフトスポーツ(ZC32S) →スイフトスポーツ(ZC33S)👈 2021年10月17日にZC32SからZC33Sに乗り換えました。 スイスポ第3章が始まりました! 気になったスイスポを無言でフォローしてしまいます💦 よろしくどうぞ🙏
御池までドライブ。
いつのまにかパーキングの入り口が1箇所になっていてちょい焦りました💦良い眺めです♪
フルバケの腰に入れていたスポンジの位置を細かく変えていたら、誤って引きちぎってしまいスポンジを無しでしばらく乗っていたところ、やたら腰が痛くなりだしました。
対策としてアウトドア用品の小さい座布団を折りたたんで背中に入れたところ、腰が痛くならず効果あり^^
やはりあのスポンジは重要なことが判明。
ブルーのRZ2はお気に入りです^^
ついていたタイヤはSドライブでイマイチですが、
使い切ってあげようと思います^^
途中立ち寄った関之尾滝は荒れていました。
次のくるまいじりは何をしようか‥
マフラー‥‥エアクリ‥‥デフ‥‥ECU‥‥
ステアリングが遠いので、ディープコーンのステアリング導入か…最近ネオプロトに純正ステアリングを40mm手前にするアダプターがあると知りました。それにするかなぁ。
純正ナビのナビ機能に呆れているので、ディスプレイオーディオに変えてしまおうか‥‥
上記にかかる金額を計算したら、とんでもない金額になったのでまずはどれか1つにすることにしました。
うーん悩む。
あー、リアウイングも欲しいなぁ…
キリがないです😱