カプチーノのDIY・水温 油温 油圧 センサー取り付け・タイミングベルト交換・ステアリングブーツ交換・INJENに関するカスタム事例
2020年04月12日 20時20分
初めまして! 群馬でステップワゴン RK5 に乗ってます。 ファミリーカーなのでシンプルに飾ってます! 主にDIYがメインのファミリーカーです。 宜しくお願いします! あと、車の集まりとか参加してみたいです♪ ステップワゴンの他に カプチーノ2台とワゴンRとミニバイク9台所有してます。
少しずつ形になってきました!
先ずはラックエンドにガタかあったので交換です!
ついでにステアリングブーツも左右交換します。
ラックも錆び無く状態良かったですね!
続いては、水温センサーの取り付け加工と油温油圧の取り出しです!
水温センサーはエンジンブロック後方から取ります。
純正のセンサーと並べて取り付けました。
水温センサーはこんな感じです!
油温と油圧はサンドイッチブロックでエレメント位置から取りました!
各センサーの配線取り回しは、バッテリー後ろの純正グロメット上に新たに2ホール穴明しました。
純正グロメット位置は水の通り道でもあるので、切開したりするとフロアに水が入り腐りの原因になります。
切開されてる方は気をつけてください..
次は、タイミングベルト・ウォーターポンプ・テンショナー・クランクプーリー交換です!
クランクプーリーは定番のキャラです!
交換作業の写真撮り忘れました(笑)
プラグコードはノロジーですが、無駄にコードが長いので取り回しを考えないとカバーが付きません!(笑)
プラグカバーは懐かしのinjenが付いてたので、少し磨いてみました!