セリカのST205・セリカ・デフマウント・プロペラシャフトに関するカスタム事例
2024年04月11日 07時50分
プロペラシャフトを外したついでにブーツ交換も行います。
ブーツ、ガスケット、バンド、グリスのセットです。
古いグリスを除去して綺麗にします。
整備書に分解方法は載ってなかったですがなんとかなりました。
新しいグリスを入れてサクッとブーツ交換完了。
次はセンターサポートベアリング
打ち替え作業は滋賀県のオートライフ羽野さんにお願いしました。
交換方法は原始的で下手したら怪我しそうなちょっと危ない作業でした。
やり方は覚えたので気合があれば次から自分でも出来るかも?
無事打ち替えが終わったセンターサポートベアリング
他の投稿を参考にさせて頂きヴェロッサやアルテッツァに使われているセンターサポートベアリングを流用しました。
1ヶ月以上かかってやっとプロペラシャフトが復元出来ました。
元の手順でプロペラシャフト取り付け
重たくてしばらく筋肉痛が続きそうです
1ヶ月半ぶりの走行
デフマウントとデフハンガーのマウントを交換したことで、低回転時の振動が少しマイルドになったような気がします。
普通に街乗りする分にはあまり違いは分からなかったです。