フーガの医療従事者の方、ホンマに感謝です(_ _)・大阪府河内長野市・観心寺・北斗七星を祀っている唯一のお寺・日本遺産に関するカスタム事例
2021年03月16日 07時08分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(⌒0⌒)/~~
今朝も寒いですね( ̄▽ ̄;)
昼間は日差しが痛いほど暑いのに( ̄▽ ̄;)
皆さん体調管理には気を付けてくださいね(≧∇≦)b
今回も3月14日(日)オカンとプチドライブでこの日のメインでお寺の梅の花を見に来たので(≧∇≦)b
お寺の山門バックに撮りました(⌒0⌒)/~~
場所は大阪府河内長野市になります(⌒0⌒)/~~
このお寺は観心寺(かんしんじ)と言います(⌒0⌒)/~~
前回2月末にオカンと梅の花を見にここへ来たんですがまだ咲いておらず( ̄▽ ̄;)
仕切り直しで来てみました(⌒0⌒)/~~
山門の左奥にチラリと見えるのが梅園で見てきましたが、今度は半分近く散ってました( ̄▽ ̄;)
一週前は雨だったんで( ̄▽ ̄;)
縁がなかったですね(^_^;)(笑)
それから本堂を参拝(⌒0⌒)/~~
立派な本堂です(≧∇≦)b
観心寺は、高野山真言宗の寺院で、日本遺産『中世に出逢えるまち 〜千年にわたり護られてきた中世文化遺産の宝庫〜』の構成文化財のひとつでもあるそうです(⌒0⌒)/~~
観心寺に伝わる伝承では、大宝元年(701年)、役小角(役行者)が開創し、当初、雲心寺と称したとされ、その後、大同3年(808年)、空海がこの地を訪れ、北斗七星を勧請したという。これにちなむ7つの「星塚」が現在も境内に残る(なお、北斗七星を祀る寺は日本では観心寺が唯一である)そうですよ(・・;)
アニメ北斗の拳の中になんか関係したのかな🤔
観心寺は楠木氏の菩提寺であり、楠木正成および南朝ゆかりの寺としても知られ、建武元年(1334年)頃、後醍醐天皇により楠木正成を奉行として金堂の外陣造営の勅が出され、 正平年間(1346年 - 1370年)に完成しだそうです(⌒0⌒)/~~
境内にある建掛塔(たてかけとう)は、一見、普通の仏堂のように見えるが、三重塔の一重目だけが建てられた未完成のたてもので、伝承によると、楠木正成は、建武の新政の成功を祈願して三重塔の建立を発願したが、造営なかばで湊川の戦いで討死したため建築が中断され、そのままになっているという。討死した正成の首は当寺に届けられ、首塚に祀られているそうですよ(・・;)
今回は3月14日(日)に大阪府河内長野市にある観心寺をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~