センチュリーの防錆・ノックスドール・アルトターボRSに関するカスタム事例
2018年09月25日 19時46分
はじめまして!仕事は商社と鈑金・塗装・修理業。車は平成9年50センチュリーと1987年MB 560SL、新しく増車したハイゼットです。センチュリーは整備性は決して良くないですが、壊れにくいと思います。壊れると結構面倒ですが…。SLは最近乗ってないので消耗しません❗ハイゼットは解体待ちを衝動買いし仕上げ中です。整備は全て自分でやっているので部品代が安いのは嬉しい限り!センチュリーは走行24万キロを超えても毎日元気に動いてくれます! 因みにmixiもあります。NAOTOです。
自分の車、投稿することない…。今日はアルトRSの防錆の仕事してます。僕はノックスドールを使ってます。元々は、古い車のオーナーさんの錆の悩みから解放すべく始めたのですが、最近は新車が多い…。まぁ、最近はシャシーに塗装入ってない車も多いですからねぇ。今回は中空なとシャシー下部への施工です。バラして防錆剤を吹ける場所探してます。今日から3日間はアルトと格闘。