アルトの痛車・マフラーアゲアゲ・裏ワザ?・自己責任でお願いします・ダウンマフラーリングに関するカスタム事例
2021年02月25日 21時17分
私が訓練狂官のウマ軍曹である ネタがあるとき以外はレスを書くな 口でクソ垂れる前と後に「sir」を付けろ 分かったかウジ虫ども! 貴様ら低脳族どもが俺の洗脳に生き残れたら 各人がオタクとなる 聖戦に祈りを捧げる萌の司祭だ その日までは棒人形だ! 地球上で最下等の生命体だ! 貴様らは人間ではない 両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない! 俺は厳しいが公平だ、オタク差別は許さん! アニヲタ、車ヲタ共を俺は見下さん すべて、平等に価値がない!! 分かったかウジ虫ども!!
先日装着したマフラー。
デフォな状態だと画像の通り、バンパーとの隙間が5.5cm〜6cm程空いてしまう。
個人的には、非常にカッコ悪い。
オートジュエルN1ストリートも同じような感じ。
ここで、ちょっとした裏ワザ的なテクニックを。
ダウンマフラーリングを使い、金具を反対に付けます。
すると、穴1個分上に上げれます。
ホースバンドで締め上げるより簡単です。
ただし、取り付けはかなり渋いので注意です。
ちなみに、吊りゴムを逆にしているのも、ワザとそうしてます。
結果的に、バンパーとのすきまは3.5cmに。
約2.5cm短縮出来ました!
バンパーとの隙間が気になる方は、やってみては?
ただし、ステーやハンガー等に負担を掛ける場合があるので、自己責任でお願いします。
おしまい。