アルトのアルトエポターボ・アルトバン・年末年始スペシャル・あけましておめでとうございます・ホイール交換に関するカスタム事例
2022年01月02日 11時50分
はじめまして‼︎アルトバン改ターボ(自作)とGC8に乗ってます!軽で追っかけ回せるようになりたいです💦 180sxは盗難に会いました...(H30.3.31〜R2.5.28) 基本自分でできる所は自分でやるスタイルです(貧乏性) 主に首都高のんびり走ったりしてます。 ホンダNS-1にも乗ってます(*´∀`*)(H30.12.23〜) マツダフレアMJ34S 5MTに乗ってました(〜H30.3.21) 基本無言フォローになりますごめんなさい🙏
明けましておめでとうございます!
今年も車弄り楽しくやって行きますので暖かく見守ってくださいw
年末ですがエポターボのホイールを変更しました!
OZのラリーレーシング14インチ6j +41です!
サイズがなくてフロントのみですが💦
いずれ前後揃えたいですね!
タイヤは今回ポテンザre71RSに!
さて白バンですが、穴埋めやら、シフトワイヤー取り付け終わったので
ワンカムターボのエンジン乗りました!
が!リアエンジンマウントのブラケットがNAとターボで違うwwwwww
ブラケット誰かあまらしてたら譲ってください💦
とりあえずジャッキで支えて、ドラシャやら、足回り取り付けまで行きました!
エンジンハーネスはここから全て車内側へ引き込みました!
ヒューズボックスの配線を一度全て端子抜いて入れました💦後でカプラー接続式に変更したいですね💦
ヒーターへ行く配管は汎用品にてバイパスさせてみました!
車の部品を南海部品に買いに行く新鮮さw
90°のホースと90°のエルボ、ストレートのホースにていい感じに収まりました!
車内ですが、ダッシュボードの加工も終わりました!
3連メーターと、その下の実用的なパネルは運転席側へ傾けてあります!
仕事始めまでに始動となるか?
ブラケットは無事に手に入るかが鬼門ですね💦
ブラケットはどうやら生廃のよう…ディーラー開いたら聞きにいってみようかな?