アストロのぼちぼち旧車・アメ車・ホイールカスタム・軒先ガレージ・DIYに関するカスタム事例
2022年11月13日 17時54分
よっさんです。
珍しく自分で写真を撮って見ました。
娘さまと散歩してましたら、空の景色がwest coast hip hopのCDジャケット風だったので撮るしかないでしょ❗️
自己満全開です(笑)
嫁さまの原付直してます。
原付もエンジンチェックランプ点いてました。
フロントハブの中のウォームギアが固着してたので、程度の良いストック部品と交換。
チョイチョイで終了〜。
物置で腐り始めたボイドのホイール。
磨き出したはいいものの・・・
キリがない・・・
どーん❗️
剥離剤使いまーす。
うーん、強烈っ❗️
皆さんは、手袋保護具忘れ無いで下さいね♪
よっさんは素手でやってえらい目に会いました。
ケルヒャーで洗い流しましたが、やっぱり下地処理無しのぶっ掛け塗装でした。
結局磨かないといけない様です・・・
おもては、思ったより綺麗でした。
まぁ、磨くんですけどね(笑)
次のホイールはどんな感じがカッコいいですかねぇ〜。
難しいですねー。
嫁さまから
「この色いいっ❗️❗️」
「マンダリンオレンジをマットにして❗️」
「ちょっとホワイト入れてっ❗️」
ちょっと何言ってるか解らない・・・
タイヤもどれ履きますかねぇ❓
こんなのも良さそうですよねぇ。
「これからは、タイヤ交換工賃も馬鹿にならないよねぇ〜。」
「家で出来たら安いよねぇ。」
「オートバックス行く手間省けるよー。」
などと言いながら、タイヤチェンジャーGET❗️
買ってから結構寝かせてしまった(笑)
ようやく、組み立てします。
画像付きの説明書も付いているので、誰でも簡単に組み立て出来ます。
製品の精度も悪く無く、必要なボルトナットも付属してる親切さっ❗️
最近チャイナ製品ばかり買っていたけど、やっぱり日本製って良いねぇ〜。
はいっ❗️完成っ❗️
雨、降ってきた・・・
レビューはまた今度やります(笑)