プロボックスバンのガラスコーティング・DIY・スパシャン・バフ掛け・ピカピカレインPremiumに関するカスタム事例
2020年06月02日 19時49分
いいね👍フォローありがとうございます。 R2.4月30日納車 数年前から気になっていた車です。エブリイが廃車になり購入を決意しました。 15年前の車なので色々心配はありますが、大切に乗って行こうと思います。 貧乏人のチマチマカスタムですがよろしくお願いします(^-^)v 85ナンバー取得。 見かけたら手振って下さいね(^-^)v
梅雨入り前に、かねてより計画していたDIYガラスコーティングをいよいよ実施する時がやって参りました❗
左よりスパシャンのカーシャンプー、鉄粉バスター、水垢バスターの順に施工✌️
鉄粉バスターで鉄粉を反応さすと紫色に変色した無数の鉄粉😲
クレイタオルでボディを撫でるように当て、鉄粉を除去しました。
その後水垢バスターでドアミラーやドア取っ手の隙間部分の水垢をハケや歯ブラシで除去します。
ここまでの所要時間、夜の21時に始め、翌日の3時まで6時間掛かりました💦
今日はこれで終了😵
翌日は朝の9時からバフ掛けです❗
ポリッシャーはRYOBIのRSE-1250
ダブルアクションですので素人でも失敗しにくくオススメです🙆
モール部分、ガラス部分に養生テープを施し、モノタロウで買った研磨剤は3Mのハード1に細目のバフで一回目のバフ掛け
2回目はハード2に極細目のバフを使って研磨していきます😓
バフ掛け終わったのが夕方の17時💦
その後、洗車、脱脂剤でボディの汚れを除去し、いよいよガラスコーディングを塗布します。
ピカピカレインプレミアムをチョイスしました✌️
施工完了したのが夜の19時💦
日焼けもしたしクタクタになりました😱
12時間は濡らすことが出来ないのでガレージにて保管しました。
翌日確認しに行きましたが素人にしては上出来です⤴️
筋肉痛も吹っ飛ぶくらい艶々してます✌️
二日間の労力はかなりのものがあり、今も筋肉痛と日焼けでヒリヒリ😱
業者に頼めばおそらく10万以上しますがこの労力を考えれば納得です(*-ω-)
でも、DIYでもここまで出来るんだと感動しましたし、愛着も湧くような気がします😁これからガラスコーティング考えている人はご参考までに✌️