ノート オーラのNANNTOさんが投稿したカスタム事例
2023年04月16日 20時51分
昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。
下地の黒を漆に見立てて、蒔絵を施してみました。
まぁ、ただのシールですけどね。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
ち〜とばかり密集しすぎたような⁈
指が映り込んでいるのは、気にしないで(はあと)
各パーツを切り離して、もっと広げつつ数を減らせば、良い感じになりそうですね。
今更 修正する気はないですが。
ちなみに、光が反射して見づらいですが、ステアリングにも貼ってみました。
さて、少しずつ進めていたオーディオですが、ようやくフロントとリアのスピーカー交換が終わり、何やら音がするようになりました。
まだスピーカーを壊さない為の最低限しか調整していないのですが、音の差が歴然としていますね。
リアは予算をケチってコアキシャルタイプなのに対し、フロントは3ウェイタイプなので、あからさまに音質が違います。
(; ̄ー ̄A アセアセ
調整次第では、チューンナップサブウーファーなら必要なさそうです。
とは言え、私が使おうとしているのは、軽自動車で使用していた普通のサブウーファーなので、足掻く事はできるかな⁈
それにしても・・・、ミッドレンジのスピーカーを内蔵したツイーター、サイズが大きいですね。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ