セルシオのセルシオ30後期に関するカスタム事例
2021年06月20日 10時57分
初号機(2006年式 eR仕様) 2015年11月15日に納車されました。 二号機(2003年式 C仕様Fパッケージインテリアセレクション) 2021年5月29日の納車されました。 初号機がAT不調で直すか乗り換えか悩んでいる時期にカーセンサーで見つけ、一目惚れして購入しました。 寒冷地仕様以外のメーカーオプションはほとんど付いてます。 ※申し訳ありませんが、フォロー数が凄く多い方、趣味嗜好が明らかに違うと思われる方のフォローバックは遠慮させていただいてます。
納車時からテールレンズのナットが緩んでいたので締め付けました。
荷物が多いので作業を始めるまでが一苦労です💦
余談ですが、トランクマットは前車で使っていたリアエアコン、エアピュリ無し用の長いやつをそのまま使っています。
トランクの奥に沿わせて内張り保護になってます。
せっかく荷物を下ろしたので、もうちょっとバラしてリヤサンシェードのリバース連動格納を解除しました。
白セルシオでもやっていたので過去に投稿もしてますが、トランクのジャンクションブロックの配線を1本切るだけです。
サンシェードの作動音が結構大きいので、これで同乗者を驚かせなくて済みます。