samurai374さんが投稿したJEEP Wrangler 試乗してきた。・こだわりのフルモデルチェンジ・90㎏減量と回転半径6メートル・候補の1台に関するカスタム事例
2018年11月29日 22時26分
みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇
今年は10年以上フルモデルチェンジしなかった気になる車が、フルモデルチェンジやビックマイナーチェンジと話題の年でした。そんな中、JEEP Wrangler
もフルモデルチェンジしました。
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20181019-20104393-carview/ 先日試乗したレポートします。
見た目は大きなデザイン変化も感じませんが、細かいところまでフルモデルチェンジしてるそうです。
特に今回気になったのが2リッターターボエンジンです。
https://jp.autoblog.com/2018/05/11/2018-jeep-wrangler-four-cylinder-fuel-economy-epa/ JEEPWranglerの4ドアモデルは上級グレード3.6リッターサハラとsports2リッターターボの2種でした。サハラはヘッドライトなどの灯火類は全てLEDになってます。
今回はJeepのディーラーとJeep専門販売店の2ヶ所見てきました。写真はサハラ発売記念モデルです
後部座席のシート調整は備えてないので長距離は辛いかもしれません。
インテリアに関しては、遊び心をくすぐるスイッチやロゴなど楽しませてくれます。サハラにはナビゲーションが、標準装備で、Sportsモデルはオーディオモニターのみです。
試乗モデルはSportsの直4気筒2リッターターボモデルで、8速オートマチックです。現行よりも90キロ軽量し、回転半径を7.1メーターから6メーターと開発者の熱意が感じます。
試乗した感想ですが、重さを感じないスムーズな加速、乗り心地は少し硬めだが、乗り心地は快適、エンジン音や、室内空間は思ったほど悪くなく、乗りやすく感じました。
車体の長さはデリカと比べて少し長い程度でした。ディーラーではフルモデルチェンジ前の在庫モデルなら100万近くまで割り引くそうです。新型は値上がりしたので490万から位になるそうで値引きはないそうです。サハラの2リッターモデルが販売されたら、購入候補の1台です。