ランサーエボリューションのヘッドガスケット交換に関するカスタム事例
2018年04月09日 08時31分
ヘッドガスケット。
東名パワードの4G63用としては、1.0mm、1.2mm、1.5mm、1.8mmの4種類の厚みがあり、薄い方が圧縮比が高くなり、厚みがあると圧縮比が低くなります。
私の場合は、タービンが大きいため、①高ブーストを掛ける、②点火時期セッティングの幅を広げる、③ガソリンの品質差による、ノッキングからエンジン保護を目的で、一番厚みのある1.8mmをセットしました。
2018年04月09日 08時31分
ヘッドガスケット。
東名パワードの4G63用としては、1.0mm、1.2mm、1.5mm、1.8mmの4種類の厚みがあり、薄い方が圧縮比が高くなり、厚みがあると圧縮比が低くなります。
私の場合は、タービンが大きいため、①高ブーストを掛ける、②点火時期セッティングの幅を広げる、③ガソリンの品質差による、ノッキングからエンジン保護を目的で、一番厚みのある1.8mmをセットしました。
またポチッた…車高調とホイールまだ交換出来てない(^_^;)いつやるの?い…いm…いや明日?明後日?明日は請求書書かなきゃなんないし、ちょっと事務仕事溜ま...
先日のホースの修理が無事に終わりずっと気になってたボディの色褪せをどうするか考え中🤔全塗装を考えてるけれどどこのお店がいいのか…。
桜の季節ということで、近所で桜がライトアップされていたので夜桜とコラボしてみました!追加メーターも取り付けましたので、使用感や水温など取り上げて行きたいと...