プリウスのガラスコーティング・洗車・プリウス・acticare・洗車好きな人と繋がりたいに関するカスタム事例
2020年03月04日 13時20分
京都府のプリウス専門店、Kyoei Japanで営業・広報を担当させて頂いております。ホームページにブログもありますので、プリウスにお乗りの方は是非ご覧になってみて下さい🙇♂️ 各地のイベントにも参加しておりますのでよろしくお願い致します。無言フォローでも大歓迎です🙆♂ 紹介しているパーツなどへの詳しいお問い合わせは、info@kyoei-japan.net まで宜しくお願い致します🙇♂️
洗車の仕方とか、どんなもの使ってますか?って聞かれることもちょこちょこあるのですが、僕はActicareさんの商品をここ数年愛用しております💁♂️
こちらの簡易コーティング剤 Actiare RH-3 は、洗車した後の水分が残った状態で、クロスにスプレーして吹き上げる事で、ツヤと撥水が得られるコーティングの施工が可能です🙆♂️ こちらを使用する前は、吹き上げ後にワックスをかけていました🤔 洗車道具とかケミカルには割と凝っていると自負しておりましたので、国内外いろいろな物を今まで使用してました😅 最後の方は施工後の吹き上げが面倒だったので、海外製のクイックワックスで仕上げていました🇺🇸 Acticare RH-3は、水滴を拭き取る時に同時に施工が可能なので、かなりの時短になりました👀
Acticare RH-3はコーティング剤なので、塗装面の状態で、効果が変わります🤔 シャンプーは油分をしっかり落とせるこちらの脱脂タイプのシャンプーを現在は愛用してます😄 濃度を調節できるので、コーティングのお手入れにも最適です🙆♂️
こちらのような水垢落としや、塗装面の状態を良くする為のクリーナーもラインナップされています🙆♂️ 軽いウォータースポットであれば除去できるので、花粉や黄砂の時期には、状態を見てこちらを使ったりしてます👀
コーティングをかけるのすら面倒!みたいな方にもコーティングinシャンプーのラインナップがあります😄笑 うちの弟(洗車大好き人間)はこれを気に入って使ってます😄 セカンドカーは特に洗車をパパッと済ませたいみたいで、そのような方にもオススメですね🙆♂️
そのほかにも、写真のActicare RH-9 (撥水効果や持続性、ツヤがさらに向上した商品)もございます。コチラを僕のプリウスに使っています💁♂️ 濃度が高い分、硬化時間と仕上げの乾拭きには少し気を使いますが、得られる効果はかなり良いです🔥 何より部分的に施工したり、ご自宅でも簡単に施工できる所が魅力的で、例えば事故などで部品を変えた際などにも簡単に再施工できる事など、もしもの時にも効果を発揮してくれる商品です😌
その他にも、内装クリーナーや内窓クリーナーなど、洗車好きな方の痒い所に手が届く商品が多数ラインナップされています😄 Acticareさんのホームページにはさらに詳しい説明がありますので、気になる方は是非ご覧になってみて下さい🙆♂️ Kyoei Japanまでご来店頂けましたら部分的にお試しもさせて頂きながらご説明もさせて頂きますので、是非お気軽に遊びに来てください😄