S2000のドライブ・DIY・熱中症に気をつけて!!・梅雨の晴れ間・父の日に関するカスタム事例
2024年06月16日 12時55分
以前はスイフト(zc11s型)に乗っていました。 現在はs2000(AP1-100系)に乗っていて、腐ったハイエースが庭にいます。 無言フォローしてしまい申し訳ございません。間違えてフォローボタン押してしまう場合があります🙇♂️ 【s2やることメモ】 雨漏り、スタッドレス履き潰し、エアポンプ、エアロ、運転席側板金 【スパロンやることメモ】 雨漏り、下回り腐食、運転席助手席足元腐食、インジェクター洗浄、各所煤除去、オイル交換
皆様こんにちは!
いつもいいねやコメントをいただきありがとうございます😊
暑い日が続きますねぇ…体調崩してる方いませんか?
これはデフオイルの交換!
以前は水差し?油差し?を使って一生懸命やってましたが、今回からはダイソーのシャンプーボトルとホームセンターのチューブ1mを使いました〜
DIYでやるにはこの方法が一番いいかも。
ブレーキマスターシリンダーも新品に交換しましたよ!
思ったより軽症でした😅
錆転換剤だけ塗って、新品を装着しました!
新品に交換したばかりですが、蓋から漏れてるようなのでクラッチの方も含めこれを装着〜
そうそう。オイル交換時にエーモンの受け皿使ってましたが、容量不足と使い勝手が悪かったので、ストレートの10L金属トレーを買いました
シバききれませんでしたが、十分使ったかな🤔
TW280とても良かったです!
このラパンいつ見ても可愛い😍
榛名湖で朝から食べるカップラーメン最高でした!ちびレモンさんごちそうさまでした🙇そしていつも遅刻で本当にごめんなさい。
あ!てか今日父の日だ😱