ダットサントラックの整備記録・K&N・メンテナンス・低そうで低くない少し低い車・SimplyCleanに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ダットサントラックの整備記録・K&N・メンテナンス・低そうで低くない少し低い車・SimplyCleanに関するカスタム事例

ダットサントラックの整備記録・K&N・メンテナンス・低そうで低くない少し低い車・SimplyCleanに関するカスタム事例

2021年03月05日 10時25分

🆂ⓛⓘⓟⓟⓔⓡ🅴ⓢⓠⓤⓔのプロフィール画像
🆂ⓛⓘⓟⓟⓔⓡ🅴ⓢⓠⓤⓔ日産 ダットサントラック 620型

⚠️この作品には暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています⚠️ ⚠️This cartune contains scenes of explicit violence and gore⚠️ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ※SPEED SLIPPERさんの中の人ではございません。

ダットサントラックの整備記録・K&N・メンテナンス・低そうで低くない少し低い車・SimplyCleanに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

酔っ払いの作業による整備記録です。昨晩飲みながらの某MWエアフィルター流用交換した時のを要所要所で写真撮ってました。自分用忘備録ですので何も面白さは御座いません。
平たくいえば「酔っ払いが出来る程度の簡単DIY」です。

ダットサントラックの整備記録・K&N・メンテナンス・低そうで低くない少し低い車・SimplyCleanに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず配管の位置決め後、新しいフィルターの土台にブローバイ循環の穴をブチ開けます。オーバルの時はM10で2箇所開けてましたが、今回は2系統のレイアウトを入れ替える為1箇所でM14〜15の穴を開けます。
キャニスター側からの配管用にもう1箇所M6.5で穴をブチ開けます。
穴開け作業は写真撮るのがめんどくなったのでこれしかありません。

ダットサントラックの整備記録・K&N・メンテナンス・低そうで低くない少し低い車・SimplyCleanに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これまで気になってた部位で、今回顕著になったのがヘッドカバー取り出し口とL型ホースの長さ。今回の系統入替に伴い加工。
L型のホースの全高をチョップしないと収まりが悪いのでチョップ!(画像無し)
そうなるとヘッドカバー側の角度が直立なので流れが悪くなるので横に穴をブチ開けます。画像は途中なので思いっきりバリがありますが、ちゃんと角落としました。これで安心です。無病息災。

ダットサントラックの整備記録・K&N・メンテナンス・低そうで低くない少し低い車・SimplyCleanに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

酔っ払いなのでブレてます。今迄よりも取り出し部分の全高が下がり、ホースにもフィルター土台にも無理がありません。
奇抜な差し色には走りたくないので如何にも純正といった材質と色です。位置決めのタイラップ巻いたままやかwww

令和エレクトリック自動運転時代になっても昭和気化器コラムマニュアル車です。

狙い通りオーバルに比べて吸気音がかなり抑えられて静かになりました。
余談で数年前の作業なんですが、アイドリングをめちゃくちゃ下げれるのはブローバイ系統増設&PCVバルブ追加による内部抵抗軽減の賜物。J15のインマニにはPCV用の経路が設けられちゃんとタップまで立てられていますが、日本仕様では蓋がされてて装備されなかった様です。
ブローバイ循環がエアクリーナーへ1系統(昔ながらのシールドタイプ)しかなく、単純に純正のブローバイホースを抜いてPCVバルブを追加してブッ刺しただけだとエンジンが回らなくなり、無理に回し続けると内圧が抜けずヘッドカバーやヘッドのガスケットが吹き抜けてもれなくエンジンブローしますので注意されて下さい。気になる方は調べてみようPCV。

ダットサントラックの整備記録・K&N・メンテナンス・低そうで低くない少し低い車・SimplyCleanに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

では試乗へ参ります。ごきげんよう。

日産 ダットサントラック 620型583件 のカスタム事例をチェックする

ダットサントラックのカスタム事例

ダットサントラック

ダットサントラック

砂利駐車場整理してダットラ並べました👍端っこにジムニー写ってますが12、21、22が並びましたね😁どれも個性的ですねぇ😜動画も撮ってみました♪

  • thumb_up 40
  • comment 1
2025/02/08 22:30
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

昨日は得意先の社長さんと打ち合わせダケだったんで、この後なにすっかな…と、考えてたら…『スロット行け』と、天啓が…で、1,000円が2時間で77倍になりま...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/08 07:54
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

最近はマニュアル化作業中オートマ摘出ATとMTATの方がでかいと思い込んでいたけどまさかのMTの方が長いスペースカツカツすぎ問題2025結局スペースが無く...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/07 10:54
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

かれこれ15年近く使った永井電子のプラグワイヤーを引退させ、新たにMSDに…しかし…同じ8mmサイズの筈なのMSDの方が若干太い様で、純正ワイヤーホルダー...

  • thumb_up 53
  • comment 5
2025/02/06 20:46
ダットサントラック QD22

ダットサントラック QD22

14Jのラムトラックと12JのD22♪ダットラも幅広いけどラムトラックは2.38mとダンプとほぼ同じ車幅🤭どちらもライトの形状が好みです😜アストロが普通サ...

  • thumb_up 81
  • comment 1
2025/02/02 22:20
ダットサントラック QD22

ダットサントラック QD22

D22で材木を買ってラックに載せました♪ピックアップはホームセンターが似合いますね😁日中乗るのはヒヤヒヤしてスリリングです🤭

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/02/01 23:19
ダットサントラック D21

ダットサントラック D21

室内はとても綺麗です。運転席に焦げ跡あります。ダッシュボードの真ん中に小さな割れがあります。

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/01 20:08
ダットサントラック QGD21

ダットサントラック QGD21

無事車検完了✅レーン並んでる時横に眩しい旧車ダットサンvsDATSUNでした〜左ハンドル240Zええ色でした🍊とりあえず3インチダウン構変して、1年乗れる...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/01 17:16
ダットサントラック

ダットサントラック

43年ぶりにお日様の下へ倉庫で眠ってましたがドナドナ〜さよなら🥹

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/01 17:16

おすすめ記事