ヴェルファイアのルームランプカスタム・ルームランプボタンを光らせる・プロ加工・プロカスタム・DIYに関するカスタム事例
2020年11月17日 10時05分
前期標準顔にモデリスタがお気に入り。おっさんグレード👍 DIY大好き。職業プロモデラー 。毎日水泳。 仕事が忙しいのと責任取れないので基本作業依頼は受け付けてませんのでお許しください
純正風にルームランプボタンを光らせてみました~💪
これは3年前に制作した上のマークが光る仕様👍でも夜スポットランプを点灯させたいときいつも嫁ちゃんがボタンの位置が見えにくくて探しちゃう…💦たまにスライドドアスイッチを押してしまうことも💦
純正ボタンをくり貫いてヤフオクでいくらでも激安で売ってる他車種の光るルームランプボタンをカットして移植。メッキ塗装とウレタンクリヤーコートで質感バッチリ👍
光らせ方は簡単でした❗ボタンの裏にエーモンのLEDを入れてくれと言ってるような穴があるので貼り付けして終わり😁ボタンを押した時にコードが引っ掛からないように本体の穴を拡張して加工は終わり👍
完成!👍 前からジャガーXJの内装のメッキの使い方が好きだったのでそんな雰囲気を狙いました
点灯👍ブルーイルミネーションとホワイトの組み合わせ
最初は統一感重視で全てホワイトイルミネーションにしたのですが樹脂の色が微妙に違うのでホワイトの色味がそれぞれ違うようにみえてしまいブルーに変更したのです👍
ホワイトの時の動画😁動画だとホワイトの色味がそれぞれ違うのがわかると思います💦
これでルームランプはもうやることないですね…こんなに苦労したのに30系上級グレードは純正でこれと同じように最初から光るのが羨ましい(笑)💦
20系のルームランプはもう少し頑張って欲しかったです💦
最後に
サングラスホルダーの太いメッキはマークXから移植👍
手抜きして両面テープで貼り付けすると違和感がでるのでしっかり穴を掘って移植👍まるで純正です