アクセラスポーツのデッドニング?的な?・デッドニング風に関するカスタム事例
2022年06月12日 18時19分
平成24年1月新車で納車したアクセラスポーツBL5FWに乗っています。 投稿内容は整備手帳のような内容のものがメインになります。 BL型アクセラ乗りの方の参考になれば幸いです。 令和6年1月現在で12年が経過しましたが、まだまだ乗り続ける予定です💪
本日は不器用によるDIYシリーズ🧑🔧
デットニング(っぽい)作業です。
タイヤを変えてからロードノイズが大きくなり気になっていました。
さらに母親を乗せる機会があり「ずいぶんすごい音するんだな」と言われたのがきっかけです😓
運転席は以前簡易的なものを行っていました。
今回は後部席とトランク内を行います。
銀色と紫のテープを貼りまくり。
上からスポンジをひきまして
フタをして完成です🤗
You Tubeで、他の車種にはなりますが、トランク内に施工していた動画を見つけて自分もやってみようと思った次第です。
機械で計測したわけではないので数値的なものはわかりませんが、ある程度の効果はあったかと思います☺️
また母親乗せたときに何て言うか楽しみです😏
後部席マット下にもカットしたスポンジ(左のもの)を敷きました。
トータル多少はマシになってきたと思います。
そのうち、タイヤハウスとか内張剥がした床や屋根のデットニングやってる気がします😓
余計な情報を得ないようにしても、ついつい検索してやりたいことを見つけて……を繰り返してます😂