キャラバンのインテリア・オーディオ紹介・キャラバン E25に関するカスタム事例
2019年08月05日 17時46分
「インテリア・オーディオ紹介!」というより、むしろ備忘録(笑)。
元がヒドかったので、色々隠した感じ。
センターパネルをシルクロードのシルバーに変えたのだけは、我ながら大正解だったと思う。
あとはムーンアイズのダッシュマットに、クラッツィオのハンドルカバー&シートカバーなどなど。
現場帰りは大抵汗だくなので、シートカバーの上に、さらにサーファー向けの防水シートカバーをかけている。
フロントスピーカーは、ド定番とでも言うべき飯倉工芸さんのバッフルボードに、アルパインSTE-G160Cをチョイス。
オーディオがカロッツェリアFH-3100なのにスピーカーがアルパインなのは、カロッツェリア製より2mmも薄いから(ケンウッドよりも1mm薄い)。
このたった2mmの違いが、内張りにどれだけ干渉するかの大きな違いになるっぽいのだ。←ネットで検索するだけ検索して自分では作業していないwww
肝心の音は?と言えば、ラウドネスをガッツリ効かせると、充分に満足できるレベル。