アクセラスポーツのテレビキャンセラー・追加スイッチ・DIY・おもてなしの心・キットなんか高くて買えねー!に関するカスタム事例
2020年05月08日 21時48分
20/04/03 アルテッツァRS200からBMアクセラへ乗り換え→EVA弐号機仕様へ 22/01/29 夢のABARTH595をセカンドカーとして迎え入れ←EV化の激流に飲まれる前に... ドライブが大好きです🚗 ³₃ 整備も出来る範囲でチャレンジしたい🤔 クルマを知るには触る事が1番ですもんね! 頂いたコメントはしっかり読んで、きちんとお返ししたいと思ってます!忙しい時は返信に時間がかかる場合があります💦
テレビキャンセラーのキットって高いじゃあないですか😅
お出かけの同乗者様の為に、テレビを視聴出来るようにしたいけど、金はかけたくない。
そんな思いでみんカラを漁ると、さすが!素晴らしい方法が出てきました!
※ちなみに私が見る用ではないですよー。最近ラジオを掛けながらドライブしてまして、いつも80.7Hzの「FM愛知」を聞いてます👂
まずはマツコネをいじくる必要があります。
MAZDA AIOで走行中でもテレビが見られるようにするマクロを突っ込んだUSBを挿して、(画像は拾い画ですが)マツコネの設定を変更します。
詳細についてはみんカラで「MAZDA AIO」とか「マツコネ テレビ視聴」などで検索して下さい🙏
詳しく書いていらっしゃる方がいますので、ここでは割愛させていただきます。
マツコネの設定が終わったら、次はサイドブレーキをちょっぴり弄ります。
エーモンのON/OFFスイッチを使って、常にサイドを引いた状態を作り出します。
何故こんなことをするかと言うと...
マツコネのテレビって、
・サイドブレーキが引かれている
・速度が10km/h程度より低い(みんカラ情報)
という条件が満たされていないと視聴が出来ないんですね。
そこで写真のスイッチを使って、クルマ側にサイド引いてますよーって騙しているわけです。
AIOでは速度制限の解除をさせてます。
センターコンソールの一部を外して、配線を行います。
サイドブレーキのセンサーから分岐をさせて、スイッチを介してアースに落とします。
元々はサイドブレーキを下ろしている時(スイッチがON)は回路が切れてて、引いてる時(スイッチがOFF)は回路がつながってアースに落ちる、という構成になってるみたいです...
追加スイッチをONにすると、常にアースに落ちる事になるので走行中もサイド引いてるとクルマ側は勘違いするのですΣ( ˙∀˙ )
スイッチはブーツの側面から外に出しました。
付属してたON/OFFシールを貼って、この位置に設置!
ブーツの影になるので、運転中全く目に入りません。
これで走行中もテレビ・DVDが見られるようになりました👍👍
もう一度言いますが、同乗者様へのお・も・て・な・し の為ですよ( ˆᴗˆ )
・・・ただ、この方法はメーターパネル上にサイドブレーキ引きっぱなしのテルテール(警告サイン)が出っぱなしになっちゃいますね。
私は走ってて付いてたら、『テレビ見れます状態』のサインと思うようにしてますが。。。
ただこれではサイドを一番下まで下ろしているかの確認が出来ませんので、いつかはスピンターンノブを導入して対応します。