toycars さんが投稿したサニー・サニトラ・尾林ファクトリーに関するカスタム事例
2022年12月21日 22時45分
カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。
🔺カスタムは切ってしまった処から始まるよね。稲田さんが帰ったあと尾林さんに「点付して」って云われて、50歳にして半自動溶接デビュー。 何コレ?みんなこんな楽ちんな道具使ってたの(笑)。 ボクはいわゆる棒のアーク溶接をアホみたいに練習して覚えた後、tig溶接を始めました。溶接を始めたの34〜5歳位の時なので、大概の事は始めるのに「遅すぎる」ってこと無いんじゃない? 宇宙飛行士とかF1ドライバーとかは厳しいだろうけどね(笑)。