GRヤリスのDIY・レカロシート・外したシートどうしてます?・ゲームチェアに関するカスタム事例
2022年06月15日 13時53分
昨日から雨なので、
レカロ導入に伴いヤリス君から外したシートの再利用を紹介します🤓
まずは、完成形から❗
シートレールを外すために、助手席のリクライニングレバーとカバーを外していきます。
まず、リクライニングレバーの真ん中の丸いカバーを外すとレバーが外れます🎶
サイドカバー後部を引張って浮かしながら前方に抜きます。
M12のナットを5個外してレールを外しますね❗
450mmのアングル4本と
600mmを2本でキャスターに固定します。
因みに、キャスターは実家で使わなくなった物から外してきました。
この写真の右奥にもう一つ写ってます🧐
前後方向は450mmで丁度良いんですが、左右方向は450では短く600では長い😰
切る道具は我が家には無い😭
明日、近所のホームセンターで電動カッターをレンタルしてきます😅
一日目はここまで
今日、早速はみ出した分をカット
電動カッターは一泊二日で500円です👍
切り口を艶消し黒で塗装😚
組付けて
カバーを戻して完成🎊
リクライニング最大でもバランスは大丈夫そうです👍
レバー側
センターコンソール側
前から
後から
回転させてみました〜
今回、キャスターは不要品なのでタダ、
アングルと専用ビスを合わせて3000円弱、
工具のレンタル代と金属切断用刃で700円弱でした〜🥰
キャスター椅子をリサイクルショップで買っても3000円位ですかね〜👍
以上、外したシートの活用法でした〜🤓