アバランチのアメ車・シボレー・ハーレー・大改造計画に関するカスタム事例
2020年02月15日 21時20分
20代前半から30代前半までのLAとNY生活から帰国後もアメリカ好きが抜け切れない大人です。 LAでカスタム&ボディショップで数年+ファッション誌やテレビロケの現地撮影アテンド→主にハーレーパーツ、オートパーツなど取り扱うフレイトフォワーダーとして数年勤務を経てLAからNYへ移り住み、NYの元バイカーズ、モーターサイクルレジェンド達が集うモーターサイクルクラブに初の日本人メンバーとなりその後、日本に帰国。 バイクや車のカスタム、整備をゆるく楽しんでやってます。
今年はスタッドレスの出番がなかなかナイですが、暖かなったり、激寒になったりワケワカメな気候すぎるのでまだまだスタッドレスSTYLEです🙄
クルマネタでは無いですけど、そうだチョッパーを作ろうと思いまして🤗
会社の仕事とは別でハーレーばっかですけど、知合い周りやそのお友達に注文頂いてショベルのチョッパー作ったり、スポーツをフラットトラック仕様にしたり、ストリートライクにクラブカスタムやスクランブラーやカフェ作ったり、とまぁ自分のバイクはオイル交換程度しかしてなかったので今回もう一台は買わずに今のカフェ仕様が飽きちゃって、初心に返ろうかと😎
登録できそうなら今のスポーツのS&Sレースエンジンをリジットフレームに載せ換えして変態コンパクトチョッパーを作ろうかなと思っております😁
パウコのラバーマウント用があるのでこいつに載せ換えるか、あえてクラフトテックにするか、スコットに作ってもらってアメリカから送ってもらうか、、、などなど、兎に角レイク角は30しばりで考えとります🤔🤔🤔
スコットが作ったこんな感じとか🤔
マサさんが作ったこんな感じとか🤔
フランキーが作ったこんな感じとか🤔
ショーンが作ったこんなんでもいいかも🤔
一旦、登録いけるか次第ですけど、いけるならやっちゃいます🤗