RX-7のメンテナンス中・リフレッシュ整備に関するカスタム事例
2024年07月20日 21時29分
AMG A45S EDITION1とRX-7(FD3S 6型RZ)を所有してます。 通勤やお出掛け•サーキット走行などメインで使用はA45S、FDは時間がある時に息子と2人でドライブかサーキット走行で。 2025.1 藤田エンジニアリングにて全塗装とFEED魔王仕様のフルエアロ装着
5月のGWにメンテナンスとリフレッシュを兼ねた作業で別の場所に居てましたFDが全ての作業を終えて約2ヶ月半振りに戻ってきました💡
内装の雰囲気が一気に変わりました。
計器類をDefiで揃えて、シートは以前のFDに装着してました今は無きレカロのSP-GⅢになります。
購入時の排気系の仕様で触媒がスポーツ触媒に変更されていたにも関わらず純正ECUだったため、パワーFCに変更しました。
ガナドールから純正ミラーに変更。
わかってはいましたが、思ってたよりもひどい状態でした💦
左側はここまでひどくありませんが、同じような感じでした。
まあ〜これ見て今回のエアロ取り付け時に全塗装しようかなと決めました😅
色は6型RZのスノーホワイトパールマイカか、6型標準色のピュアホワイトのどちらかで迷い中ですが、今のところはソリッドのホワイトが好みなので、ピュアホワイトに傾いてます。
エンジンルーム内ですが純正のエアクリボックスとパイプが割れておりましたので、HKSのレーシングサクションパイプに変更。
ラジエターリザーブタンクとウォッシャータンクも経年劣化で朽ちかけていたので新品に。
全て作業が終了して試走行にてハンチングがありブーストも掛かってもすぐに垂れるので、来週の土曜からソレノイドバルブとACVの交換と、エアコンが送風しか吹かないのでエアコン関係部品を全交換もついでにしてもらう作業のため預けに💡
何とか今のところは良い感じでリフレッシュしていけてます💡