ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例

2020年11月16日 21時32分

きっど☆のプロフィール画像
きっど☆トヨタ ヴォクシー ZRR85W

快適ファミリー仕様をコンセプトに、マターリとシンプル・スマートなチューンを心掛けています。

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さま、お疲れさまです。
今日短い時間ながら少しだけイジりました。キャリパーカバーを取り付けました。

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ひと月ほど前にホイールを外した時にキャリパーサイズを測っておきました。
ザクッとフロント20cm 、リア16cm程です。

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

購入したのは、フロントMサイズ(24cm)、リアSサイズ(19cm)の計4個セットです。

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

送料込みで2,200円ほどの汎用品です。

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

取り付けに必要なステーとボルト類です。
ホームセンターで購入しました。
ボルト類はM5サイズで合わせました。

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

↑ステーの穴径が7mm、キャリパー固定用のボルトがM8(8mm)なので、ステーの穴を広げる必要があります。

この穴の拡張がキャリパーカバーの最大?の難所かもしれません。

家内の自宅に専用ドリルがあったので、ステーの穴拡張も簡単に出来ました。

この穴拡張済みのステーをメルカリで安く販売したら重要はあるでしょうか?
4本セット、8本セット、+ビス類セット品など。
もし重要がありそうならお声を聞かせて欲しいと思います。

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

右前から作業しました。

Mサイズ(約24cm)のキャリパーカバーをキャリパーに合わせてみたところ「ありゃ!当たってしまう😱」という状態でした。
ということで、キャリパーカバーのカットが必要になりました。

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

↑カット位置を大まかにペンで線を引いて、細いドリルで穴を空けてニッパーでカットします。

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

↑カッターで断面の処理をします。(2個とも)
これで干渉せずにハマるようになりました。

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

↑キャリパー固定用の上のボルトを外してステーを通してボルトを締めます。
ステーをグニャ〜と曲げて、ステー取り付け位置(穴開け位置)にマーキングと、ステーのカット位置もマーキングします。

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

↑ニッパーやペンチでカット位置を挟みながらグニャグニャしてステーをカットします。
私の場合(ヴォクシー/フロント)、カット後のステーの長さは約13.5cmでした。

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

↑キャリパーカバーに穴開けしてステーを固定します。
下も同じ作業をして…やっとステーの取り付けが完了です。
疲れました…
ここまでくればもう完成です。

ちなみにダミーのブレーキホース側が下側になります。
念のため。

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

↑ボルトを増し締めしつつ、ガッチリ固定されるようにステーを上手く突っ張って終了です。
ちなみに3mmスペーサーを付けています。

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

メッシュタイプのホイールなので、止まっている時は隠れてしまう部分が多いです。
スポークタイプのホイールならもっと映えるでしょう。
ホイールが回転すればもっと見える…ハズです😅

ホイールサイズですが、19インチ/7.5J/+48にフロント3mmスペーサーを入れてます。

フロントのみ3mmスペーサーを入れてますが、キャリパーカバーとホイールの隙間はギリギリでした。

スペーサーなかったら当たるかもしれません。
重いので試しませんでした💦
反対側を付けるときか、スタッドレスに交換するときにスペーサー無しでも試してみます。

ヴォクシーのキャリパーカバーに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

もう1サイズ大きくても良いかもしれません。
近くで見るとそこそこ映えてると思います。
自己満です😊

今日は時間が無く右前しか出来ませんでした。
もう片方とリアはまた後日作業したいと思います。

記事は以上です。

トヨタ ヴォクシー ZRR85W7,589件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

おはよーございます🐻開催まで2ヶ月ちょっととなりましたので本日よりエントリー開始します🥳今回は私のラストランも兼ねた開催になりますので最初で最後のオールジ...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/05/01 03:50
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

お疲れ様です(^-^ゞプチ進化したので投稿します😁どこが進化したでしょうか?🤣🤣正解はここに赤を追加しました😁ちゃちゃっとラッピングしたので粗しかないです...

  • thumb_up 38
  • comment 1
2025/05/01 00:57
ヴォクシー ZRR85W

ヴォクシー ZRR85W

メッキ黒化からメッキ戻しプラスメッキ増加ナンバーフレームも付けメッキの主張を出しました。黒にするために塗ったパーツ等は保管うん、これもまた良いな😊息子が悪...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/05/01 00:25
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

ポチってしまった👍カロッツェリアのTS-F1740S2です!ついでにAmazonにて発売している、エーモンのデッドニングキット!スピーカー交換は初挑戦です...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/04/30 22:56
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

なんか暗いなぁ💦夜ってどうやって写真撮るべきかいまだに分からない💦明るすぎるとライトが眩しいし暗すぎると車体が見えない、、誰か撮り方おしてて!

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/04/30 21:35
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

龍宮寺とのコラボ📸アクアラインとVOXYのおしり✨富士山🗻

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/30 21:20
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

夜の兄弟🚗ヴォクシーのフォグ、黄色のフィルム貼ったのに緑に見える、、🤔そういうもんですか?🤔

  • thumb_up 77
  • comment 1
2025/04/30 20:33
ヴォクシー ZRR85W

ヴォクシー ZRR85W

毎年恒例の鯉のぼり🎏コラボ✨今年は風が強かったので鯉のぼりも元気よく泳いでました😊毎年こどもの日まであるので必ず息子を連れて写真撮ってます👍しっかり洗車し...

  • thumb_up 57
  • comment 5
2025/04/30 20:32
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

桜コラボ🌸FINAL青空×桜🌸今年も色んな場所で桜コラボが出来ました🌸また来年👋

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/04/30 20:09

おすすめ記事