セルボのSK.さんが投稿したカスタム事例
2022年11月12日 21時19分
福岡県北九州市で自動車部品の仕事をしてます。 車のカスタムは自分でしてます。 足周りの交換やメンテからタービン交換とか電装系の取り付けまで90%は自己責任作業です。 さすがに板金まではまだですが(笑) いま欲しいものはプライベートガレージに設置する埋込みのリフトです(笑)
やっとお披露目です(笑)
次のスーパーカーが決定的になって納車までの足車。
HG21Sのセルボです!
SRグレードの4WDです。
距離14万キロオーバーで、色々と不具合があります。
とりあえず
CVT冷間時にうなり音。
エンジンオイル食い。
ドライブシャフトブーツの亀裂。
タイロッドエンドブーツの亀裂。
ロアアームボールジョイントブーツの亀裂。
スタビリンクのブーツの亀裂&ブッシュのよれ。
エアコンコンプレッサーの不良。
エンジンとCVT以外はひとつひとつ片付けていこうかなと。
エンジンとCVTはひとまず現状で様子見ます。
既にオルタネーターはリビルトに、エンジンマウント三箇所とも交換しました。
悪癖のISCVとEGRの清掃も済ませてます。
さてさて、これから先どれくらいもつのかなぁ?
あ、識者の方が居たら教えてください。
直噴DIエンジンでもMTに載せ替えできますかね?
普通のTXグレードではやってる方が居たんですが、直噴DIエンジンでMT載せ替えしてる人が見当たらなかったんですよね。
スズキの電子カタログ見たらMTのハウジング(お釜)の接合部分の形状が少し違うんですよねぇ。
もし詳しい方が居たら教えて欲しいです!
兎にも角にもこのセルボSRをしばらく乗ると思うので見かけたら優しく声をかけてください(笑)