アテンザスポーツワゴンのオイルにじみ発見・いいね&フォロー&コメントありがとうございます・DIY・ヘッドカバーパッキン・スロットルバルブ洗浄に関するカスタム事例
2023年01月29日 20時36分
出来ることは大体自力で、結果すんごい遠まわりになる事多々ありますが、孤独なDIY大好き昭和人間です。車と名がつけばなんでも大好きです(車だん吉も…)笑😅最後は笑って終わりたい、そういうコンセプトで生きてます〜笑笑✌️フォロー頂いた方へは必ず投稿拝見させて頂きます😅時々感想文も…ヨロシク👍*基本的に一方通行投稿やコメ返さない等、なんかちゃうわ〜みたいに感じた場合フォロワー様の整理させて頂きます。えらいスンマヘん🙇笑笑
お疲れ様です🖐
昨日、仕事の合間にスロットルバルブクリーナーでお掃除しました😅自分はいつもクソ高い💸ワコーズのスロットルバルブクリーナーを使ってます。クレのやつより高いだけあってプラスチック部にも攻撃性が弱くて使い勝手が良いと思います。
指で押して弁開けてあまりゴシゴシせんと掃除しまして
この使い古した昔娘が使ってた歯ブラシを使って奥の方をゴシゴシしてウェスで拭き取りました。まぁまぁ汚れてました🤷🏼♂️くれぐれもモリブデンコートまで擦らんように優しくやりましょう🪥
エンジンかけてしばらくグズリますけどすぐ治ります。これやるとアクセル軽くなるような気がするんですが、やっぱプラシーボなんですかね?笑笑😅
オイル滲み発見😱走行距離からしてタペットカバーパッキン交換せんとあかんなぁーと思ってたのでついでにここのパッキンも交換ですね。ここのパッキンはセットに入って無いんで買って届いたら早い目に替えますかね🔧ようやくデジラチェの出番がきました〜😅✌️笑